ロレックスのG番は希少性が高い?価格や希少度を解説
ロレックスはランダムシリアルになる前はシリアル番号の前にアルファベットが付いており、例えばP番は2000年ごろに製造された製品と、ある程度シリアルで製造年代が判別できました。
今回はランダムシリアルになるアルファベット最終品番“G番”の希少性について解説していきたいと思います。
G番はいつごろまで出ていた?
まずですがG番がいつごろ出ていたか説明しましょう。具体的にいつまでG番が出ていたかはシリーズとモデルによっても異なりますので、正確にいつまでとは言い難いのですが、ヨットマスター、デイトジャストはG品番で2013年6月日付のモデルを確認しました。デイトナのステンレスモデルは2013年2月、コンビモデルは2013年11月日付を発見しました。よってステンレスの定番モデルは2013年6月頃まで出ていたといえます。(今後更に新しい日付が確認できれば更新します。)
G番は2010年ごろから登場したといわれますが、中には2009年のG番も存在しております。旧型のエクスプローラーを例にすると2009年のG番が確認されており、2010年のランダムシリアルも確認されております。エクスプローラー1のG番は特に数が少なかったです。
この辺りはやはりモデルによって変わってきます。
G番は希少性が高いのか?
ではG番の希少性について説明していきましょう。モデルによっても異なりますが、確かにG番は他の年代に比べて全体的に数が少ないといわれておりますので希少性が高いといえます。
<実際に直近のデータで年代別の買取本数を調べてみました。>
【デイトナRef.116520を30本買取の場合】
ランダム18本・G番4本・V番8本(ランダム60%・G番13%・V番26%)
あれ?ランダムが多くて意外とV番も少ないと感じました。他のモデルでも検証しましょう。
【GMTマスターRef.116710LNを30本買取した場合】
ランダム20本・G番5本・V番5本
単純に直近のデータになりますのでランダムシリアルのモデルが多くなります。しかしこれからも同じことがいえ、もっとランダムシリアルの買取の比率は高くなるのでは?と考えられます。
G番の希少性が上がる可能性について
ではG品番の希少性が上がるかについてですが、元々流通している数が少なく年々数は減少していくため希少性は上がると考えられます。特に最終品番などの珍しいものはロレックスでは高額になる可能性が高いです。
希少性が高いと取引買取も高いのか?
G品番の希少性が高いという事は先ほども説明しましたが、では実際買取の場合はどうなのか?について解説していきます。2020年3月時点でのお話になりますが、現段階ではそこまでG番の評価は高くないです。最終品番は数が少なくデッドストックなどの場合は特に高値で取引されますが、G番が最終品番のモデルはない為です。(もしかしたらモデルによっては存在する可能性有)
エクスプローラーRef.114270のように2010年に製造が終了しましたが、最終品番はランダムシリアルになりますので、ランダムシリアルは高くG番はそこまで高くないのが現状です。
まとめ
以上今回はロレックスのG品番の希少性についてまとめました。G品番はアルファベットでシリアルが管理されていた時代の最終品番ということで、時計コレクターなど注目されている方も多いのは間違いありません。今後G品番の評価が上がってきたりした場合は追記していきます。
他の人はこんな豆知識も見ています
-
【2025年最新】銀座で諦めない!保証書なし・傷ありロレックス買取ガイド~状態が悪くても価値を見出す専門店の秘訣~
この記事では、2025年5月現在の最新情報に基づき、付属品が揃っていなかったり、状態に不安があったりするロレックスでも、銀座で適正な価格で買い取ってもらうためのポイントを徹底解説します。ウォッチニアン買取専門店が、どのように「訳あり」ロレックスの価値を見出すのか、その秘訣もご紹介します。 ...
-
【2025年最新】銀座でロレックス デイトナ買取相場UPの鍵!人気モデル別査定ポイントと高価売却のコツ
この記事では、2025年最新のロレックス デイトナ買取情報に基づき、銀座で人気モデルをより高く売るための査定ポイントや相場傾向、そして信頼できる専門店の選び方まで、ウォッチニアン買取専門店の知見を交えて徹底解説します。 /* === 共通CSS (色設定調整) === */ b...
-
【2025年最新】銀座でロレックス買取ならココ!高価買取の秘訣とウォッチニアン買取専門店を選ぶべき理由
この記事では、 2025年の最新情報 に基づき、銀座でロレックスをより高く、安心して売却するための秘訣や、信頼できる買取専門店の選び方について詳しく解説します。 /* === 共通CSS (色設定調整) === */ body { font-famil...
-
【2025年最新】人気高級ブランドランキングTOP30!今、最も注目されるブランドは?ウォッチニアン独自調査
「自分が好きなこのブランドって、世間的にはどれくらい人気があるんだろう?」 「大切な人へのプレゼント、今トレンドのブランドを贈りたい!」 誰もが一度は気になる、高級ブランドの「人気度」。 お気に入りのブランドが世の中でどう評価されているのか、気になりますよね。 /* Basic st...
-
【2025年最新】時計買取相場の動向と今後の予測|高く売るタイミングはいつ?
この記事では、2025年4月13日時点の最新情報に基づき、時計の買取相場が決まる仕組み、 現在の市場動向、そして今後の予測について、ウォッチニアン買取専門店が分かりやすく解説します。 高く売るための最適なタイミングを見極めるヒントもご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。 ...
-
【2025年最新】ロレックス買取相場と高額査定の秘訣!人気モデル別に解説
この記事では、2025年4月13日時点の最新情報に基づき、ロレックスの人気モデル別の買取相場傾向や査定ポイント、そして少しでも高く売るための秘訣を、ロレックス買取に強いウォッチニアン買取専門店が詳しく解説します。売却で後悔しないために、ぜひ最後までご覧ください。 body...
-
【2025年最新】ブランド時計買取ガイド|ロレックス等を高く売る秘訣 - ウォッチニアン
ロレックス、オメガ、カルティエ、パテック・フィリップ…。いつの時代も人々を魅了し続ける高級ブランド時計。 単なる時間を知る道具としてだけでなく、ステータスシンボル、ファッションアイテム、そして 価値ある「資産」 としての一面も持っています。 /* 前回のブラン...
-
【2021年最新版】ロレックスの購入制限や抜け道について
2019年11月からスタートした ロレックス の購入制限。免税店以外のすべての国内ロレックス正規店で実施されています。 購入制限の目的としては、転売を抑止し、本当に購入したいユーザーにロレックス製品が届くようにすることです。 しかし購入制限の施策開始以降もロレックス需要の高まりは続き、...
-
【2021年版】入手困難!レアなロレックスモデルランキング
ステータス時計として人気のロレックス。高い価値を持つモデルは投資商品として購入する方もいるほどです。 中にはなかなかお目にかかれない入手困難なレアなモデルも存在し、これらは買取市場では定価をはるかに上回る価格で取引されることも珍しくありません。 この記事では、 ロレックスの中でも 入手...
-
高級時計ハイブランド|格付けランキングTOP21
「自分が愛用しているこの時計、高級であることは間違いないけれど、世間的にはどんな “格付け” になっているんだろう?」 インターネット上には人気ランキングや売れ筋ランキングは数多く存在しますが、「格」に焦点を当てたランキングは意外と見かけませんよね。 /* B...