【老舗高級レザーブランド】ロエベの歴史とその魅力に迫る
ロエベ(Loewe)は、高級レザーアイテムを取り扱うスペイン発のハイブランドです。
創業1846年と歴史は古く、1996年からはルイ・ヴィトンなどに代表されるLVMHグループに属しています。
特にバッグの取り扱いが多く、中でもアマソナはブランドの象徴ともいえるほどの根強い人気を誇ります。
今回は、小さな皮革工房からスタートしたロエベが、世界をリードするファッションブランドになるまでの軌跡をお届けいたします。
「1846年 ロエベのルーツ」
1846年にマドリード市内のロボ通り(現在のエチェガライ通り)で、ロエベのルーツとなる皮革工房がスペインの職人数名によって開かれます。
当時はレザーケースやバッグ、財布や葉巻入れなど、レザー製品のみを扱っていました。
1872年、ドイツの職人であったエンリケ・ロエベ・レスベルグが、マドリードへ訪れてこの皮革工房を見学します。
その際、職人達の技術と品質や素材の高さに感銘を受け、工房で働くことを決めたことが、ロエベ誕生のきっかけです。
「1892年 ロエベの誕生」
その後、エンリケ・ロエベ・レスベルグはマドリード市内に住むムンタニョラ家の子女と婚姻を結び、資金援助を受けることになりました。
工房の製品はマドリードの貴族に気に入られるようになり、徐々に人気と規模を伸ばしていきます。
そして1892年、ついにロエベの名が入った店舗兼工房であるE・ロエベブティックがオープンしました。
製品すべてに「Leather Goods Factory(レザーグッズファクトリー)」というエンブレムが施され、当時は珍しかった店舗内で商品を陳列するスタイルは話題を呼んだそうです。
「1905年 王室御用達の称号を獲得」
1905年、有力な顧客であったコンキスタ公爵夫人からスペイン王室へ紹介され、高品質でオリジナリティ溢れる製品が高く評価されました。
これにより、アルフォンソ13世から王室御用達の称号を授かることになります。
アルフォンソ13世は王妃とともにマドリードにある店舗に足を運び、ロエベ製品をこよなく愛したそうで、現在のスペイン王室にも受け継がれています。
「1910年 国内での事業拡大」
1910年にロエベはバルセロナに2号店をオープンさせ、その後も次々とスペイン国内に店舗を拡大しました。
それにともなって注文も増加したため、1949年にロエベは主要工場を作ります。
レザー小物が主だったラインナップも、ハンドバッグやトラベル用品、ギフト用品と幅を広げていきました。
なんとこの当時、ロエベの店舗にはロエベ製品だけでなく、今の世界一流ブランドであるクロエやクリスチャンディオールなどの製品も並んでいました。
スペインに入ってくる海外ブランドの販売権を、ロエベが獲得していたからです。
このことから、この当時でのロエベの地位や評価の高さを伺うことができます。
すでにこの時、スペイン国内ではラグジュアリーブランドとしての圧倒的な知名度と人気を確立しています。
「1939年 グラン・ビア店の独創的なショーウインドウ」
1939年、マドリードのグラン・ビア8番地というビジネス中心地にグラン・ビア店をオープン。
有名建築家のフランシスコ・フェレ・パルトロメが手掛けた半円形のショーウィンドウが話題を呼びました。
他にはなかった半円形のショーウィンドウは、革新的で洗練された空間で、外からの目をカモフラージュできるといった特徴を持ち合わせています。
ロエベのこれ以降の新店舗では、さまざまな有名建築家やデザイナーが独創的なコンセプトのもとに、豪華で目を惹く内装や外装を手掛けました。
これによってもロエベの最先端でファッショナブルなイメージは高まりました。
このころにはスペインだけでなく、ヨーロッパ各地からセレブがロエベを訪れるほどにまで成長を遂げます。
「1950年 ブランドのさらなる飛躍」
1950年以降、グラン・ビア店のゲストブックには、モナコ王妃のグレース・ケリーなど、格式ある貴族の名が記されるようになりました。
エンリケ・ロエベ・ナッペは、バルセロナとマドリードそれぞれに拠点を構え、事業を展開するようになります。
1965年からは息子のエンリケ・ロエベ・リンチも事業に参入し、婦人向けの新ブランド「ウィメンズ・プレタポルテ」を開始します。
開業当初のデザイナーには、ラウラ・ビアジョッティやカール・ラガーフェルドを迎えました。
「1970年 スペインから世界へ」
1970年にはLが重なり合ったロエベの象徴であるアナグラムの誕生、また1975年にはロエベのアイコンバッグともいえるアマソナが発表されます。
成長を続けるロエベは1985年、ルイヴィトンと提携したことで世界への販売ルートを拡大しました。
1989年にはフランスはパリのアヴェニュー・モンテーニュにて、ロエベの海外初ブティックがオープン。
その後も世界中の都市でブティックを展開するようになりました。
伝統の中にもトレンドを加えたデザインと老舗レザーブランドならでは品質の高さは、スペインからヨーロッパへ、ヨーロッパから世界の人々までも魅了させます。
そして1996年、正式にLVMHグループの傘下となり、レザーアイテムとプレとプレタポルテの二つの柱を中心とした事業展開を行っています。
「2014年 新しいロゴの誕生」
ロエベの長い歴史の中で、ブランドの顔ともいえるロゴは時代とともに変化してきました。
1900年から数えると、15以上ものロゴがあるのです。
独自のアイコンが入っていたり、書体や大文字・小文字の違いなど、現在に近づくに連れてよりシンプルでわかりやすいデザインに変わってきています。
2014年、ロエベがまた新たなロゴを刷新しました。
新しいものは、1970年に誕生したブランドアイコンであるアナグラムをよりシンプルにしたものにLOEWEのブランド名を加えたスタイリッシュなロゴです。
革新し続けるロエベ
創業から140年以上経ち、歴史と伝統あふれるロエベ。
以前はセレブやマダムが愛用するブランドという気品高いイメージが強かったですが、2013年に若き新デザイナー、ジョナサン・アンダーソンを迎え、トレンドが効いたデザインはより幅広い年代に受け入れられるようになりました。
インスタグラムやフェイスブックなどのSNS上では、定番アイテムだけでなく、ゾウをモチーフにした個性的なスマホケースや、ウェッジソールなどのファッショアイテムを着こなしに取り入れている姿が見られます。
そんな世界中の人々に愛されてやまないロエベは、小さな皮革工房からスタートしたと知るとなんだか感慨深さを感じてしまいますよね。これからもさまざまなトレンドを吸収し、革新を続けていくロエベから目が離せません。
ロエベを高く売るならお任せください
高級レザーブランド、ロエベの歴史をご紹介いたしました。
弊社ではロエベのアイテムを他社より高く、お客さまが納得いく買取に自信があります。
市場価格に精通した熟練の鑑定士が丁寧に査定、独自の販路やグループオークションなどの強みを駆使して他社圧倒の高価買取を実現。
手数料なども一切かかりませんので、どうぞお気軽に無料査定や相談をお申し付けください。
他の人はこんな豆知識も見ています
-
【2025年最新】銀座で諦めない!保証書なし・傷ありロレックス買取ガイド~状態が悪くても価値を見出す専門店の秘訣~
この記事では、 2025年5月現在の最新情報 に基づき、付属品が揃っていなかったり、状態に不安があったりするロレックスでも、銀座で適正な価格で買い取ってもらうためのポイントを徹底解説します。ウォッチニアン買取専門店が、どのように「訳あり」ロレックスの価値を見出すのか、その秘訣もご紹介します。 ...
-
【2025年最新】銀座でロレックス デイトナ買取相場UPの鍵!人気モデル別査定ポイントと高価売却のコツ
この記事では、 2025年最新のロレックス デイトナ買取情報 に基づき、銀座で人気モデルをより高く売るための査定ポイントや相場傾向、そして信頼できる専門店の選び方まで、ウォッチニアン買取専門店の知見を交えて徹底解説します。 /* === 共通CSS (色設定調整) ===...
-
トリーバーチが合う年齢層は?ブランドイメージやおすすめアイテム
今回はトリーバーチの年齢層やアイテムごとのおすすめ年代をご紹介していきます。 /* 基本スタイル */body { font-family: sans-serif; line-height: 1.6; margin: 0; padding: 0; background-color: #f...
-
幅広い年齢層から愛されるTORYBURCH(トリーバーチ)の歴史
今回は沢山の女性から支持を得ている TORY BURCH(トリーバーチ)の歴史と原点 を探りたいと思います。 /* 基本スタイル */body { font-family: sans-serif; line-height: 1.6; margin: 0; padding: 0; back...
-
【2025年最新】銀座でロレックス買取ならココ!高価買取の秘訣とウォッチニアン買取専門店を選ぶべき理由
この記事では、 2025年の最新情報 に基づき、銀座でロレックスをより高く、安心して売却するための秘訣や、信頼できる買取専門店の選び方について詳しく解説します。 /* === 共通CSS (色設定調整) === */ body { font-family...
-
【2025年最新版】銀座で時計買取ならウォッチニアン買取専門店!選ばれる理由と2店舗徹底活用ガイド
2025年の最新情報 と共に、皆様が後悔しない時計買取を実現するための一助となれば幸いです。 /* === 共通CSS (色設定調整) === */ body { font-family: -apple-system, BlinkMacSystemFo...
-
【2025年最新】銀座の時計買取Q&A!初心者も安心、よくある疑問とトラブル回避法をウォッチニアンが解説
この記事では、 2025年の最新情報 に基づき、時計買取に関するよくあるご質問や、初心者が陥りがちなトラブルを避けるためのポイントを、 ウォッチニアン買取専門店 銀座・銀座8丁目店 がQ&A形式で分かりやすく解説します。 /* === 共通CSS (色設定調整) ...
-
【2025年最新】銀座の時計買取相場と高く売るタイミングの見極め方!ウォッチニアンが教える査定UP術
この記事では、 2025年最新の銀座における時計買取市場の動向 を踏まえ、買取相場を左右する要因、ご自身で相場を調べる方法、そして ウォッチニアン買取専門店 銀座・銀座8丁目店 が実践する査定額アップの秘訣まで、詳しく解説していきます。 /* === 共通CSS (色設定...
-
【2025年最新】銀座でカルティエ時計を高く売る!タンク・パンテール等人気モデルとレディースウォッチ買取のコツ
この記事では、 2025年の最新情報 を基に、カルティエの人気モデルの査定ポイント、特にレディースウォッチを高価買取してもらうための秘訣を、 ウォッチニアン買取専門店 銀座・銀座8丁目店 が詳しく解説します。 /* === 共通CSS (色設定調整) === */ ...
-
【2025年最新】銀座でオメガ売却!スピードマスター・シーマスター等の人気モデル買取価格と高額査定の秘訣
この記事では、 2025年の最新情報 に基づき、オメガの代表モデルである「スピードマスター」や「シーマスター」をはじめとする人気モデルの買取価格情報や、高額査定を引き出すための具体的な秘訣を、 ウォッチニアン買取専門店 銀座・銀座8丁目店 が徹底解説いたします。 /* =...