ロレックスのギャランティとは?概要や読み方について解説

時計

ロレックスを購入したときに付いてくる「ギャランティ」は、何のためのものなのか気になりますよね。

また、ギャランティの必要性や用途が分からないと、保管しておくべきなのか、処分していいのかもわかりません。

そこで、今回はロレックスのギャランティの概要や読み方について解説します。

ロレックスユーザーの方や、ロレックスに興味のある方は、ぜひご覧ください。

ロレックスのギャランティとは

ロレックスのギャランティとは、「保証書」のことです。

ロレックスのギャランティは、購入した時計が本物であることをメーカーが証明します。

購入後の時計を保証することを記した書類ですので、非常に大切です。

また、ロレックスのギャランティは、偽物防止策が施されています。

ギャランティにブラックライトを当てると、「ROREX」という文字列が浮かび上がってくるのです。

ちなみに、ロレックスのギャランティは、発行年によって種類があり、「カードタイプ(新型・旧型)」「紙タイプ」があります。

カードタイプ(新型)は、2020年現在発行されているギャランティで、ホワイトとグリーン、ゴールドを使用した上品な色合いが特徴です。

旧型のカードタイプは、グリーンとゴールドの高級感溢れるデザインです。

紙タイプのギャランティは、2006年以前に発行されたもので、フランス語と英語の2種類が存在します。

購入したロレックスが現行品の新品である場合、新型カードタイプです。

なお、ロレックスのギャランティは、購入時点で受け取ることはできません。

ロレックスを購入したお店で書類に必要事項を記入して申請し、後日にお店に取りに行くか、自宅に郵送してもらいます。

ロレックスのギャランティに記載されている内容

ロレックスのギャランティに記載されている内容は、次のとおりです。

・保証期間

・型番

・シリアルナンバー

・購入者の情報

・購入日

・保証書発行国(販売国)

ロレックスのギャランティは「どれくらいの期間保証してくれるのか」「いつどこで誰が買ったのか」「どんな時計なのか(型番)」などがわかる書類です。

ロレックスのギャランティを紛失してしまうと、万が一時計が壊れたとき、高額な修理料金を請求されてしまいますので注意してください。

また、所有しているロレックスが本物であることを証明できなくなってしまいますので、仮に売却する場合、買取価格が下がってしまう恐れがあります。

なお、並行輸入品のロレックスの場合、購入者の欄が空白のものが付属していることがあります。

これを、「オープンギャランティ」と呼びます。

ロレックスのギャランティの読み方

ロレックスのギャランティはどのように読めばいいのでしょうか。

ギャランティに記載されている「保証書発行国」の読み方は、以下を参考にしてみてください。

番号

国名

012/013/014/015/017/021/022

023/024/025/026/027/028/031

032/033/037/039/044/045/061/062

スイス

010

スイス(ブッフェラー)

036

リヒテンシュタイン公国

100

ドイツ

010/012/113

フランス

119

フランス(コメックス)

120/121/123/124/125/126/127/128

オーストリア

130

ベルギー/ルクセンブルク

133/134/135/136/137/138

オランダ

150

スペイン

160

英国

170/181/189/204

イタリア

205

キプロス共和国

200

ギリシャ

207

ギリシャ(コルフ島)

201

マルタ共和国

202/381/385

トルコ

210/212/213/215/216/217/218

ポルトガル

226/228/231/233/235

デンマーク

236/283/286/291/298

フィンランド

237

アイスランド

241/242/243/246/253/284

ノルウェー

262/265/267/268/270/271/272/273

スウェーデン

311/312

ポーランド

317

ブルガリア共和国

318

スロバキア共和国

320/321

チェコ共和国

322

ハンガリー

323

スロベニア共和国

325

セルビア共和国/モンテネグロ共和国

330

ロシア

801/802/803/838

中国

400/874

香港(中国)

402/873

グアム(アメリカ)

413

韓国

408

韓国(ソウル)

410/900

日本

430

シンガポール/ブルネイ/インドネシア

431

マレーシア/タイ

440/828

台湾

500/501/507/565/573/578/595

インド

505/581

パキスタン

513/516

ネパール連邦民主共和国

514

バングラデシュ

526

バーレーン

529/531/532

サウジアラビア

527

中東

533

クウェート

535

カタール

536

アブダビ

537

ドバイ

538/539

オマーン

542

イラン

548

イスラエル

551

イエメン

601

モロッコ

605

チュニジア

612

エジプト

634

コンゴ

655

モーリシャス共和国

668

ケニア

680

南アフリカ共和国

700

カナダ

710

アメリカ

720/722

メキシコ

733

ホンジュラス共和国

737

コスタリカ

741

バハマ国

742

バミューダ諸島(イギリス領)

752

ジャマイカ

754

キューバ

756

ドミニカ共和国

757

カリブ海諸島

758

バージン諸島

759

タークス諸島

760

バルバドス

761

アンティル諸島/アルバ(オランダ領)

762

アルバ(オランダ領)

764

グアドループ島(フランス領)

765

アンティグア(イギリス領)

766

セント・マーチン(オランダ領)

767

ケイマン諸島(イギリス領)

768

パナマ共和国

770

ベネズエラ

771

ボゴタ(コロンビア首都)

780

ブラジル

781

チリ

786

ボリビア

790

アルゼンチン

810

オーストラリア/ニュージーランド

818

フィリピン

842

ニュージーランド

871

ハワイ(アメリカ)

872

アラスカ州(アメリカ)

874

香港

902

在独陸空軍生活品販売業務

905

ナポリ統連合軍司令部

906

Natex(NATO空軍基地内売店)

907

ラインダーレン(NATO司令部)

ロレックスはギャランティなしでも買取に出せる

ロレックスを買取に出すにあたり、「ギャランティ」は必ずしも必要ではありません。

ギャランティがなくても、売却することは可能です。

特に、ロレックスの知識が豊富な鑑定士が対応する場合は、ギャランティがなくても本物か否かを見極めることができます。

しかし、ギャランティなしの場合、買取価格に数千円~数万円程度影響してしまいます。

なぜなら、「付属品が揃ったものを購入したい」といった需要もあるからです。

ロレックスを売却する場合は、ギャランティや箱などの付属品も揃えた方が、高額で買い取ってもらいやすくなります。

ロレックスを買取に出す際の注意点

ロレックスを買取に出す際、いくつか注意点があります。

具体的な注意点について見ていきましょう。

ロレックスに詳しく査定スキルに問題がないお店を選ぶ

ロレックスを買取に出す際の注意点として、まず挙げられるのが「ロレックスに詳しく査定スキルに問題がないお店を選ぶこと」です。

ロレックスの買取を行っているすべてのお店が、必ずしもロレックスに詳しいとは限りませんし、査定スキルも店舗によって異なります。

ロレックスを適切な価格で買い取ってもらうためにも、ロレックスに詳しいお店、査定スキルの高いお店を選びましょう。

また、ロレックスを買取に出す際には、同メーカー製品の販路が豊富なお店が好ましいものです。

販路が豊富なお店はロレックスが売れやすいので、高額で買い取ってもらえる場合があります。

ギャランティなしでも高額買取してくれるお店を選ぶ

ロレックスを買取に出す際は、ギャランティなしでも高額買取してくれるお店を選びましょう。

なぜなら、ロレックスが最高の状態でなくても、販売できるスキルがあるからです。

つまり、仮にギャランティがなくても、高額で買い取ってもらいやすいといえます。

もし、ギャランティを誤って処分してしまったり、紛失してしまっても高額で買い取ってもらえるチャンスはあります。

相見積もりを取る

ロレックスを買取に出すのであれば、相見積もりを取ることを忘れないでください。

ロレックスの買取価格は、お店によって大きく異なります。

もしかしたら、相場よりも非常に低い価格を提示するお店があるかもしれません。

ロレックスの売却で損をしないためにも、複数のお店に見積もりを作成してもらい、高額な価格を提示してくれたところを選びましょう。

まとめ

ロレックスのギャランティは、購入した時計が本物であることの証明で、いつどこで誰が買ったのか、保証期間はいつまでか、などを記した書類です。

しかし、ロレックスを買取に出す場合は、ギャランティがなくても買い取ってもらえることがほとんどです。

うっかりギャランティを処分してしまっても、買取価格に大きな影響が生じることはありません。

とはいえ、ロレックスは付属品も揃えたうえで保管した方が、買取価格が高くなります。

現在、ロレックスのギャランティについて疑問を感じている方は、今回ご紹介した内容をよく理解しておきましょう。

事前査定ならスムーズにお取引が可能です!
選べる3つの査定方法!

他の人はこんな豆知識も見ています

TOP