ロレックスが高いのはなぜ?ロレックスが選ばれる4つの理由
高級時計ブランドの一つとして知られる、ロレックス。
ビジネスシーンでもカジュアルシーンでも活躍してくれる、人気の時計ブランドです。
とはいえ、いざ購入しようと考えた際には、その価格に躊躇してしまう方も多いのではないでしょうか。
ロレックスの時計はなぜ高いのか、そして高価であるにも関わらず、なぜ多くの人に選ばれているのでしょうか。わかりやすく解説します。
ロレックスはなぜ高いのか?
ロレックスの時計の大きな特長のひとつは「価値が下がりづらい」ことです。
優れた時計を提供する高級ブランドはいくつもありますが、ロレックスほど、時計の価値が低下しづらいブランドはないと言っても過言ではありません。
ではなぜ、ロレックスの時計の価値は下がりにくいのでしょうか。
これは、以下の4つのポイントが関係しています。
・流通量が少なく、希少性が高い
・時計としての完成度が高い
・世界に数多くのファンを持つブランド力
・資産価値が高いことへの人気
それぞれの項目について、より詳しくご説明していきます。
希少性と流通量
ロレックスが高い理由の1つ目が「その希少性と流通量」です。
市場における物の価値は、需要と供給のバランスによって決定されます。
供給量が少ないものに対して、多くの人が「欲しい」と思えば、その価格は上昇していきます。
一方で、需要が少ないにも関わらず、供給量が多い商品の価格は徐々に低下していきます。
売れない商品は、メーカーにとって単なる「在庫」であり、「なんとか売り切ろう」として価格を下げるケースも多いのです。
ロレックスの時計は、前者に当たります。
世界中にファンを持つ人気時計ブランドであるにも関わらず、その流通量は決して多くはありません。
流通量はモデルによっても異なりますが、ロレックスの時計の中でも、販売期間が短く、流通量が極端に少ないモデルは、やはり高値で取引されています。
流通量の少なさから価値が上がっているロレックス時計といえば、「デイトナ16520」が有名です。
生産が中止されてから20年もの月日が経過していますが、今のところ、その価値が落ちることはないと考えられます。
高い品質
次に、高い品質を誇る点も、ロレックスが高い理由です。
ロレックスの時計の多くは、「三大機構」ともいわれるロレックス独自の技術を使って作られています。
・防水機構
・自動巻き機構
・デイトジャスト機構
これらの機構は、ロレックスファンにとってはお馴染みのもの。
ブランドの歴史の中で、長く受け継がれてきたものでもあります。
ロレックスの時計は、各種機構を詰め込んで、品質に妥協することなく作られています。
一つ一つの時計を高性能・高品質に仕上げようと思ったら、やはりそれなりのコストはかかってくるもの。
つまり「高品質ゆえの高価格」といえるのですね。
ちなみに、一般の方にとっては「ロレックス=高い」と思われがちですが、高級ブランド時計ファンにとっては、少し感じ方が異なります。
「ロレックス=高性能でコストパフォーマンスが良い」と捉える方が多く、こちらもロレックス人気の秘密となっています。
絶大なブランド力
「ロレックス」という絶大なブランド力も、ロレックスが高い理由です。
価格だけならば、ロレックス以上に高価格の時計メーカーはいくつかありますが、知名度を考えたとき、ロレックスは世界で最も有名な時計ブランドと言っても過言ではありません。
一般的に物の価値とは、「中古品」になったとたんに大幅に低下するものです。
新品と中古のブランドバッグの価格差について、イメージしてみてください。
中古品の価格は、新品と比較して大きく低下するケースがほとんどです。
飽きてしまったバッグを売る際に、思うような価格が付かなくても、「仕方がないこと」と納得する方も多いことでしょう。
しかしロレックスの時計には、こうした公式は当てはまりません。
なぜならロレックスというブランド名が持つ力は絶大で、「中古であっても構わないから、欲しい!」と感じる方が多いためです。
流通量が限られているロレックスの人気モデルは、そもそも新品で手に入る機会が少ないもの。
またその品質やブランドのフォロー体制がしっかりしているため、中古の時計であっても安心して身に着けることができます。
このような理由により、ロレックスは世界的に受け入れられ、価値が下がりにくくなっているのです。
リサイクル市場で価格が低下しなければ、新品の価格が低下することもありません。
この仕組みによって、ロレックスの時計は高値をキープしています。
資産価値の高さ
ロレックスが高い理由の最後が、「資産として扱える点」です。
ロレックスの時計は、資産価値が高く、いつの時代も安定した価値・人気を誇ってきました。
ここに目を付け、ロレックス時計を投資対象として購入・保有する方も少なくありません。
ロレックスの時計の中には、定価よりも高い価格で取引されているモデルも多いため、いずれ手放すつもりで購入する方も多いのですね。
こうしたファンを世界中で多く獲得していることも、ロレックス時計の価格が下がらない理由の一つです。
これからロレックスを購入しようと考えている方にとっては、「高価ではあるものの、それに見合う価値があり、魅力溢れる時計である」ということが、おわかりいただけたのではないでしょうか。
まとめ
ロレックスの時計は確かに高いですが、それ相応の価値があります。
中でも「価値が低下しにくい」という点は、購入者目線でも嬉しいポイントだといえるでしょう。
ロレックスの時計に飽きてしまい、手放すことになった場合においても、高価買い取りを期待できます。
「高くても買いたい!」と思わせる魅力こそが、ロレックスならではの特長なのでしょう。
とはいえロレックスの時計にもさまざまなモデルがあり、価格や資産価値はそれぞれによって大きく異なります。
いざ購入する際には、自分に合った一本を妥協せずに探してみてください。
他の人はこんな豆知識も見ています
-
【2025年最新】銀座で諦めない!保証書なし・傷ありロレックス買取ガイド~状態が悪くても価値を見出す専門店の秘訣~
この記事では、2025年5月現在の最新情報に基づき、付属品が揃っていなかったり、状態に不安があったりするロレックスでも、銀座で適正な価格で買い取ってもらうためのポイントを徹底解説します。ウォッチニアン買取専門店が、どのように「訳あり」ロレックスの価値を見出すのか、その秘訣もご紹介します。 ...
-
【2025年最新】銀座でロレックス デイトナ買取相場UPの鍵!人気モデル別査定ポイントと高価売却のコツ
この記事では、2025年最新のロレックス デイトナ買取情報に基づき、銀座で人気モデルをより高く売るための査定ポイントや相場傾向、そして信頼できる専門店の選び方まで、ウォッチニアン買取専門店の知見を交えて徹底解説します。 /* === 共通CSS (色設定調整) === */ b...
-
【2025年最新】銀座でロレックス買取ならココ!高価買取の秘訣とウォッチニアン買取専門店を選ぶべき理由
この記事では、 2025年の最新情報 に基づき、銀座でロレックスをより高く、安心して売却するための秘訣や、信頼できる買取専門店の選び方について詳しく解説します。 /* === 共通CSS (色設定調整) === */ body { font-famil...
-
【2025年最新】人気高級ブランドランキングTOP30!今、最も注目されるブランドは?ウォッチニアン独自調査
「自分が好きなこのブランドって、世間的にはどれくらい人気があるんだろう?」 「大切な人へのプレゼント、今トレンドのブランドを贈りたい!」 誰もが一度は気になる、高級ブランドの「人気度」。 お気に入りのブランドが世の中でどう評価されているのか、気になりますよね。 /* Basic st...
-
【2025年最新】時計買取相場の動向と今後の予測|高く売るタイミングはいつ?
この記事では、2025年4月13日時点の最新情報に基づき、時計の買取相場が決まる仕組み、 現在の市場動向、そして今後の予測について、ウォッチニアン買取専門店が分かりやすく解説します。 高く売るための最適なタイミングを見極めるヒントもご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。 ...
-
【2025年最新】ロレックス買取相場と高額査定の秘訣!人気モデル別に解説
この記事では、2025年4月13日時点の最新情報に基づき、ロレックスの人気モデル別の買取相場傾向や査定ポイント、そして少しでも高く売るための秘訣を、ロレックス買取に強いウォッチニアン買取専門店が詳しく解説します。売却で後悔しないために、ぜひ最後までご覧ください。 body...
-
【2025年最新】ブランド時計買取ガイド|ロレックス等を高く売る秘訣 - ウォッチニアン
ロレックス、オメガ、カルティエ、パテック・フィリップ…。いつの時代も人々を魅了し続ける高級ブランド時計。 単なる時間を知る道具としてだけでなく、ステータスシンボル、ファッションアイテム、そして 価値ある「資産」 としての一面も持っています。 /* 前回のブラン...
-
【2021年最新版】ロレックスの購入制限や抜け道について
2019年11月からスタートした ロレックス の購入制限。免税店以外のすべての国内ロレックス正規店で実施されています。 購入制限の目的としては、転売を抑止し、本当に購入したいユーザーにロレックス製品が届くようにすることです。 しかし購入制限の施策開始以降もロレックス需要の高まりは続き、...
-
【2021年版】入手困難!レアなロレックスモデルランキング
ステータス時計として人気のロレックス。高い価値を持つモデルは投資商品として購入する方もいるほどです。 中にはなかなかお目にかかれない入手困難なレアなモデルも存在し、これらは買取市場では定価をはるかに上回る価格で取引されることも珍しくありません。 この記事では、 ロレックスの中でも 入手...
-
高級時計ハイブランド|格付けランキングTOP21
「自分が愛用しているこの時計、高級であることは間違いないけれど、世間的にはどんな “格付け” になっているんだろう?」 インターネット上には人気ランキングや売れ筋ランキングは数多く存在しますが、「格」に焦点を当てたランキングは意外と見かけませんよね。 /* B...