エルメスとは?なぜ人気なの?買取依頼年齢層データも紹介
数あるハイブランドの中でも、ランク、格付けともにひと際高いとされるエルメス(HERMES)。
憧れの高級ブランドとして挙げられることが多く、いつかはエルメスを持ちたいと思う方は多いでしょう。
バーキンやケリーといった代表的なバッグはとてもよく知られています。
他のアイテムももちろん人気でバリエーションに富んでおり、どれも長く使えそうなシンプルなデザインです。
エルメスがここまで人気な理由について、エルメスが人気な年齢層、また自社でのエルメス買取依頼年齢層についてなど、詳しくコラムでお届けします。
エルメスとは
エルメスとは一体どんなブランドなのか、簡単な概要から紹介します。
世界的に著名な高級ブランド・エルメスは、フランス・パリにて、1837に年に高級馬具の工房として始まりました。
エルメスの誕生はこの馬具を由来とするため、エルメスのロゴは現在に至るまで馬車のシルエットです。
創業当初からレザーを専門的に取り扱っているエルメスは、素材の品質もさることながら随一の職人技によって頭ひとつ抜きんでたクオリティで高い評価を受けてきました。
貴族や王室、セレブの御用達として、エルメスは世界中で愛用される格式高いブランドとして定着しています。
誕生から180年あまりの長い年月が経った現在も、気品あるブランドイメージと確かなクオリティは変わらず、一流の高級ブランドの代名詞ともいえる立ち位置です。
エルメスはなぜ人気?
エルメスは他のハイブランドよりも価格設定がかなり高いにも関わらず、なぜ人気なのか?
これほどまでの絶大な人気は、他のブランドにはない確かな理由があります。
ブランドステータスの高さが人気に直結している
ルイヴィトン、シャネル、グッチなど、有名な高級ブランドは沢山ありますよね。
これらのは長い歴史を持ち、伝統を継承しながら時代の変化に合わせて成長を遂げてきたブランドです。
そしてそれはエルメスにも当てはまることでしょう。
それでも格式の高さ、ブランドステータスでいうと、間違いなくエルメスはトップであり、また人気も負けていません。
主体とするのは皮革製品で、その元となるさまざまなレザーはエルメスが培ってきた品質管理と職人の技術によって他のブランドでは真似できない随一のクオリティです。
その超一級のクオリティによっておのずと価格は高くなり、それを手に取ることができるのはセレブや富裕層といった層が中心だったため、社会のイメージとしても
「エルメスはワンランク上のブランドである」ことが当然にあることかと思います。
エルメスのブランドステータスやブランドイメージは、高級ブランドのカテゴリの中でも頂点といっていいでしょう。
ですからエルメスを身に着ければ、とっておきのセレブリティを演出できるということ。
一流を極めたい人にとってエルメスを使う理由はこれに尽きます。
バーキンやケリーといったバッグが比類のない高級品として世界中で認知されているように、エルメスには極めて高級なブランドイメージを持たれているのです。
エルメスは資産価値が高く一生ものになる
エルメスは超高級ブランドであることから、資産価値が高いブランドとしても知られています。
資産価値が高いとは、需要が供給を上回ることを指し、エルメスではバーキンの値上がりや資産価値について話題になることが多いです。
伝統的スタイルを重んじるエルメスは、古くからのデザインを大幅に変えたり、デザインを刷新したりということはあまりありません。
特に1984年に発売が開始されたバーキンについては、アンティークやヴィンテージとしても絶大な人気があるため、資産価値は発売以来右肩登りです。
バーキンの価格が三桁というのはご存知かと思いますが、これが20年ほど前は30万円・40万円の価格設定だったということはかなり驚きませんか?
誰もがなんとか頑張れば買える価格であったのが、今や新品のバーキンとなれば特別な顧客でないと入手できないようです。
これはバーキンに限らず、エルメスの代表的な人気のバッグに多い流れです。
ですから100万、200万するのが当たり前の製品、そして希少性が極めて高いバーキンなどは、今後も資産価値は高まっていくのは容易に想像できますよね。
巷では、エルメスの資産価値に関して「金に投資するのと同等では」なんてこともいわれているようです。
手に入れることすら困難、価格が高くさらに資産価値が見込める、このようなエルメスの製品を手に入れることができれば一生ものになることは間違いありませんね。
エルメスを使っている年齢層
エルメスを使っている人の年齢層ですが、きっと少し高めの年齢層をイメージする人が多いと思います。
ハイブランドの中でも特に価格が高く、デザインも上品なものばかり、そしてやはり代表的なバーキンやケリーといったものは一般的には購入することができないことで、そういうイメージが強いようです。
しかしながら、エルメスの製品は一般的に購入できる価格帯のものも数多くあり、製品によっては若い年齢層から使えそうなアイテムもあります。
10代、20代、30代、40代・・・年齢層とユーザーについて、人気のアイテムとともに紹介します。
【20代~】エルメスの小物やアクセサリーなら手に届きやすい
エルメスユーザーの中では20代の年齢層は少ないようですが、少ないながらもエルメスを使っている20代に人気のアイテムは小物やアクセサリーです。
エルメスに限らず、ハイブランドアイテムの中でも小物やアクセサリーであれば10万以下で手に入れることができるため、若い年齢層の方が持つ傾向がみられます。
またデザインがとてもシンプルなエルメスは、若い時に買っても末永く使える点があるので、お値段が張っても買って後悔しないブランドではないでしょうか。
【ミニポップHネックレス】エルメスのアイコンがわかりやすい
エルメスのアクセサリーで超人気シリーズといえば、この「POP H」のシリーズです。
エルメスの頭文字「H」は、ブランドアイコンとしても使用され認知度も高いので、ひと目でエルメスだとわかるデザイン。
Hのモチーフ部分はどこから見てもふっくらと丸みがあり、立体的なデザインとなっています。
ポップと名が付いているものの、小さめなモチーフで控えめの主張は、とても上品なエルメスらしい魅力を感じます。
どんなコーディネートでも邪魔せず、非常に使い勝手の良いアクセサリーです。
そして年齢層問わず、持っていて違和感がありません。
価格は10万円以下であることが多く、持っていて後悔しないアイテムでしょう。
【エルメス×アップルウォッチ】若い年齢層に人気のスマートウォッチ
スマートフォンと連携したデジタルでハイテクな時計、スマートウォッチは多くのブランドから発売されています。
ウェアラブルデバイスとして徐々に浸透しつつあるスマートウォッチの中でも、Apple社のアップルウォッチはシェアナンバーワン。
そんなアップルウォッチは、なんとエルメスともコラボレーションをしており、若い年齢層を中心に、また男女ともに高い人気を誇ります。
本家エルメスの時計と比較するとリーズナブル、そして機能に優れているので、お洒落さと実用性の高さが人気の理由でしょう。
2020年現在はシリーズ6まで発売されており、シリコンやレザーなどバンドの種類も様々あり、好みに合わせてカスタマイズが可能。
ちなみにアップルウォッチがブランドとコラボレーションしているのは、エルメスとナイキのみということです。
【30代~】サイズが豊富な財布やバッグ
エルメスのデザインの基本はシンプルです。
普遍的なデザインと価格設定から、10代20代の若い年齢層よりも、ミドル層(30代以降)が主なユーザーとなります。
エルメスのラインナップの中でも大きく人気を占めるのは、やはり財布、特にはバッグでしょう。
ひとつひとつ職人が手作りするエルメスのレザー製品は、手にすればきっとわかる上質な風合いは私たちを魅了します。
バッグについては、サイズ展開や素材のバリエーションが実に豊かです。
エルメスの特徴であり醍醐味であるシンプルさもあって、高額ながらも長く使える使い勝手の良いアイテムばかりです。
いつも身近な財布をエルメスで
エルメスの財布は特に長財布、大容量タイプが人気です。
年齢を重ねるにつれ財布の素材や収納力、機能性を求める方が増えるので、30代以降の年齢層にエルメスの上品で機能的な財布は高評価を受けています。
牛革や羊皮、クロコダイルなどの豊富な素材、カラー、サイズを掛け合わせると数えきれないほどのパターン。
最も定番の財布はベアンやドゴン。
他にアザップやコンスタンス。
滅多に手に入らないといわれる財布として、ケリーウォレットは有名です。
【ガーデンパーティ】30代の忙しい世代がオールマイティに使える
ガーデンパーティは、働くキャリアウーマンや子育て中のお母さん年齢層に高く支持されるバッグ。
一見するととても普通過ぎるデザインに見えそうですが、スタンダードなデザインだからこそエルメス独特の高級感や素材の良さが引き出される一品です。
ガーデンパーティという名前の由来は、元々は園芸用品を入れるための仕様であったことから来ています。
大きなもの、沢山のものをざっくりと収納できるガーデンパーティ。
内部にはポケットもあるので、細かいものはそちらへインできます。
バッグの優先事項として高い収納力を求める方に強くおすすめ。
ガーデンパーティはサイズ展開が5つあり、ミニサイズから旅行サイズまで選べるのも嬉しいです。
エルメスのバッグの中では価格が低いアイテムになりますので、比較的購入がしやすいのも人気の理由。
【40代~】エルメスの重みに相応しい年齢層
エルメスとは随一のブランドステータス、品質、価格を兼ね備えており、他のブランドのそれとは一線を画すものがあるかと思います。
伝統的でクラシカルなそのようは、ブランドの重みをひしひしと感じさせます。
ですから、エルメスのアイテムをさらりと若い子が持てるか、似合うかというと、価格面からしても結構な高いハードルがあることでしょう。
洗練されたファッションを着こなし、余裕のある世代である40代以降の年齢層こそが、最高級ブランドであるエルメスをセンス良く取り入れるケースが見受けられます。
さまざまなハイブランドを使ってきた経験からも、エルメスは高い年齢層から選ばれやすいブランドです。
【ボリード】落ち着いたフェミニンな雰囲気
ボリードは、バーキンやケリーバッグとともにエルメスに古くからある代表的なバッグです。
今ではバッグに当たり前についているファスナーを、およそ100年前に初めてバッグに導入したのがエルメスのボリードといわれています。
ボリードは上部は円を描き、下にいくにつれて重心を感じるフォルム。
半円形の開閉部に付いているファスナーで開閉はスムーズ、そして収納の出し入れがしやすい作りです。
とてもシンプルなデザインのボリードの実に控えめなアクセントになるのは、バッグ中央のマカロンと呼ばれるネームタグ。(モデルによってはマカロンがない場合もあります。)
エルメスのロゴなどは何も刻印されていませんが、ボリードの特徴的なデザインです。
ボリードは7つもサイズ展開があり、ショルダーストラップで肩掛けもできる実用性を持っています。
【スカーフ】名作カレはエルメスの定番アイテム
エルメスの代表的アイテムにスカーフがあります。
最も有名なのはカレというシリーズ。
カレはフランス語で「正方形」を意味するようです。
エルメスのスカーフには、カレ以外にツイリー、バンダナ、ナノというシリーズがあり、素材にこだわるエルメスが厳選し技術を織り込んだシルクスカーフ達は、ハイブランドの中でも評判高いアイテムとされています。
スカーフというと、若い年齢層の女性には馴染みがないかもしれませんが、40代以降の年齢層の方はスカーフをお洒落に首に巻くことはスタンダードなお洒落の在り方ではないでしょうか。
エルメスのスカーフは、ただ首に巻くだけでなく、羽織りとして、ヘアアクセサリーとして、エルメスらしい使い方としてはバッグ持ち手にストラップとして、といったようにさまざまな使い方がありますよ。
エルメスの買取依頼年齢層・男女比データ
ハイブランドの頂点ともいえるエルメスですが、ブランド買取市場での取引数も当然多いブランドです。
ウォッチニアン買取専門店でも常にエルメス買取を強化しております。
実際の2020年自社買取実績をもとに、エルメス買取の年齢層と男女比に下記のようにまとめました。
エルメス買取依頼が多い年齢層は?
エルメスの買取依頼が最も多い年代は40代の33%です。
次いで50代の21%、そして60代以上の21%、30代の19%、20代の5%という順になりました。
エルメスは数あるハイブランドの中でも高価格帯であることから、とても若い年齢である10代の買取事例は滅多にありません。
20代も全体の1割以下という結果から、若年層にはなかなか手が届かないブランドなのは確かでしょう。
エルメス買取依頼の男女比
エルメスの買取依頼男女比は、女性がおよそ7割という結果となりました。
ブランドによっては女性が8~9割ということも珍しくなく、それに比べるとエルメスは男性の買取依頼もほどほどにあるブランドです。
一生ものアイテム多数!エルメスはずっと使えるブランド
古くからハイブランドの極みとして愛されているエルメスには、色あせない名作が沢山あります。
また希少だったり資産価値の高いものも沢山あることは、エルメスのハイクラスな立ち位置を証明しているでしょう。
トレンドに乗ったブランドやアイテムもいいけれど、エルメスの伝統あるクラシカルなアイテム達は年齢を重ねてもずっと使えるものばかりなので絶対いつかは欲しいものです。
一生もののブランドとして、エルメスは間違いありません。
他の人はこんな豆知識も見ています
-
2025年最新】人気高級ブランドランキングTOP30!今、最も注目されるブランドは?ウォッチニアン独自調査
「自分が好きなこのブランドって、世間的にはどれくらい人気があるんだろう?」 「大切な人へのプレゼント、今トレンドのブランドを贈りたい!」 誰もが一度は気になる、高級ブランドの「人気度」。お気に入りのブランドが世の中でどう評価されているのか、気になりますよね。 ...
-
【2025年最新】銀座 ブランド服・靴 買取|シャネル/エルメス/モンクレール等を高く売るコツ
この記事では、 2025年4月21日時点 の最新情報に基づき、 銀座エリアにおけるブランド服・靴の買取について、査定でチェックされるポイントや、少しでも高く売るためのコツ を、ウォッチニアン買取専門店が詳しく解説します。 body { font-family: sans-...
-
【2025年最新】エルメス素材図鑑&買取価格|トゴ/エプソン/クロコ…高く売れるのは?ウォッチニアン解説
この【2025年最新】エルメス素材図鑑では、代表的な定番レザーから憧れのエキゾチックレザーまで、 それぞれの特徴、人気度、そして買取価格への影響 を詳しく解説。さらに、 ウォッチニアンがなぜ素材の価値を正確に見抜き、高価買取を実現できるのか 、その秘密にも迫ります! /*...
-
【2025年最新】あなたのエルメスは何年製?刻印の見方と査定額の関係【一覧表付】
この【2025年最新】ガイドでは、エルメスの製造年刻印の見方(読み方)を分かりやすい 【一覧表】 でご紹介するとともに、刻印が買取価格にどのように影響するのか、その 真実と注意点 を、ウォッチニアンの専門的な視点から詳しく解説します! /* Basic styling f...
-
【2025年最新】エルメス買取 銀座|バーキン・ケリー最新相場と高価買取の秘訣
この記事では、 2025年4月21日時点 の最新情報に基づき、 銀座エリアにおけるエルメス バーキン・ケリーの最新買取相場動向、査定で重要視されるポイント、そして最高値を引き出すための秘訣 を、 ウォッチニアン買取専門店 が徹底解説します! body { font-fam...
-
【2025年最新】エルメス小物買取ガイド|財布・アクセサリー・スカーフも高価買取!ウォッチニアン
この【2025年最新】ガイドでは、「財布」「アクセサリー」「スカーフ類」「ベルト」「時計」といったエルメスの主要な小物アイテムに焦点を当て、 それぞれの査定ポイントや買取相場 、そして 小物類を少しでも高く売るための共通のコツ 、さらに ウォッチニアンが小物買取にも強い理由 を詳しく解説します。使...
-
【2025年最新】ブランドバッグ買取完全ガイド!高額査定の秘訣とウォッチニアンの強み
【2025年最新】の本ガイドでは、ピコタン、エヴリンをはじめとするエルメスの人気デイリーバッグに焦点を当て、 モデル別の査定ポイントや最新の買取相場 、そして ウォッチニアンが高価買取を実現できる理由 を詳しく解説します。使っていない人気のエルメスバッグをお持ちなら、ぜひこの機会にその価値を確かめ...
-
【2025年最新】ケリー買取バイブル|内縫い/外縫い・サイズ別 高額査定の秘訣&ウォッチニアン
この【2025年最新】ケリー買取バイブルでは、買取価格を左右する 「内縫い/外縫い」の違い から、 サイズ、素材、色、付属品 といった詳細な査定ポイント、高価買取を実現するための秘訣、そして ウォッチニアンがケリー買取に絶対的な自信を持つ理由 まで、余すところなく徹底解説いたします! ...
-
【2025年最新】バーキン買取完全攻略|サイズ・素材・色別 高額査定の全知識&ウォッチニアンの強み
この【2025年最新】完全攻略ガイドでは、バーキンの買取価格を左右する サイズ・素材・色・刻印といった詳細な査定ポイント から、 1円でも高く売るための秘訣 、そして なぜウォッチニアンがバーキンの高価買取において他社と一線を画すのか 、その理由を余すところなく解説します。バーキン売却で後悔しない...
-
【2025年最新】エルメス買取完全ガイド|バーキン・ケリー高額査定の秘訣とウォッチニアンの強み
【2025年最新】の本ガイドでは、エルメス製品を 1円でも高く売るための秘訣 から、モデル別の査定ポイント、信頼できる買取店の選び方、そして なぜウォッチニアンがエルメスの高価買取に自信を持っているのか 、その理由まで、専門的な視点から徹底的に解説します。大切なエルメスを納得の価格で手放すために、...