ロエベのハンモック使い勝手は?6wayの使い方やサイズ比較・人気色

公開日:

更新日:

ブランドバッグ

スペイン発の老舗高級ブランド、ロエベ(LOEWE)は最上のレザーを素材としたアイテムで世界中で大人気。素材の良さを生かしたシンプルなデザインは、私たちの日常にさり気ないラグジュアリーをプラスしてくれます。

今回は、ロエベの定番バッグとなった「ハンモックバッグ」について、使い勝手やサイズ比較、人気色、値段などを詳しくコラムでお届します。

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

LOEWE(@loewe)がシェアした投稿

<script async="" src="//www.instagram.com/embed.js"></script>

ハンモックは使いづらい?使い勝手はどう?

ハンモックは独特なデザインで非常にアイコニックに見える反面、その珍しさから使いにくい・使いづらいイメージを持たれることがあるようです。

確かに、よくあるバッグではないので色々と思うことはあるかもしれません。新たなロエベのアイコンバッグとして大人気なハンモックですが、デメリットについても知っておきたいですよね。

ここではハンモックの使いづらい点について、また詳しい使い勝手について、利用者の口コミを参考に具体的に挙げていきたいと思います。

【×】ハンモックは持ち手が短い!

「私はスモールのほうを買ったのですが、トート持ちにするにはハンドルが小さくコートを着ると腕まで通りません。」

「トートにするにはハンドルが短くて手首に通すと辛い」

参照元:Yahoo!知恵袋

ハンモックは持ち手・ハンドルが短いという点。確かに短めに見えますし、手首を通したら余裕はあまりなさそうです。

ハンドルが短いことですっきりしたデザインになるのは利点ではありますが、手首にかけてハンドバッグとして使いたい方は確認すべきことかもしれません。

【×】バッグの中身が落ちそうで心配

「ショルダーにしたらバッグの口がカパカパして人混みではスリに遭うんじゃないかと心配になります。」

「サイドのファスナーを開けてフォルムを変えられますが、バッグの口が広がるだけで、余計にものがこぼれ落ちそう。」

参照元:Yahoo!知恵袋

ハンモックは使い方によって形を変えることで、開閉口のサイズ感や開き方も変わってきます。またファスナーを開けたり、ドローストリングの紐を締めたりと、フォルムのパターンが多いです。

ハンモックバッグは自在に形を変えられるようにフルジップ仕様ではありません。ですからバッグ内部をきっちり守るという点では不安が残るかもしれませんね。

開閉口が大きいと荷物の出し入れがしやすい反面、上記のデメリットは否めないでしょう。

【〇】軽くて底鋲がない

上品でしっかりしたバッグのハンモックですが、重厚感よりも軽やかな雰囲気ですよね。

バッグの自立を助けるために通常ある底鋲もハンモックにはないため、とても軽く疲れにくいです。常に持ち歩くバッグの重さは、使い勝手や使い心地に大きく影響します。

【〇】シンプルだから使い回しやすく、長く使える

ハンモックバッグは形状こそ変わっていますが、基本的に無地です。(例外としてプリントデザインもあります。)そのシンプルさによって、洗練されたナッパレザーの魅力がより輝いて見えるのです。

ユニークな形状のおかげで、カッチリしすぎず、またカジュアルすぎず、オンオフ両用可能。様々な形に変化するさまと飽きない使い方は、他にはないハンモックの魅力。

ハンモックは、シンプルさ、個性、バリエーションを併せ持った長く使うには相応しいバッグでしょう。

6wayの使い方!ロエベのハンモックバッグ

2016年に誕生したロエベのハンモックは、発売するやいなや瞬く間に人気を獲得。ハンモックからインスピレーションを得た一風変わったフォルムが、独特の魅力を感じさせます。

ハンモックバッグの一番の特徴、それは変幻自在の6wayの使い方!これによりさまざまなシーンで使い回すことができ、飽きずに長く私達の日常を彩ってくれるんです。

ハンモックは円錐のようなフォルムで、上部にかけてすぼんだような形をしています。巾着のようにも見えますし、「こんな形!」と一言では表現できないバッグでしょう。ハンモックの複雑な形状は目を惹きますが、同時に優れた多機能性も持ちあわせています。

ハンドバッグでも色んな表情

このようにハンドバッグとして持つのが一番コンパクトでありスダンダート。ハンドバッグとしては他にもバッグのマチ部分を引き出して半月型にしたり、持ち手をショルダーストラップで一纏めにして持つことができます。



ハンドバッグだけでも、持ち方ひとつで色んな表情になるんです。

ショルダーで肩にかける使い方

荷物が重いとき、両手をさっと空けたい時などにはショルダーバッグとしての使い方ができます。それぞれの持ち手にショルダーストラップを付けると、円錐型から長方形に早変わり!持ち手がなくなるので、スッキリとした印象に。ハンモックの中でも巾着紐付きのドローストリングタイプであれば両サイドのきゅっとを締めて、よりコンパクトな形になります。

斜めがけでクロスボディバッグとして

ショルダーストラップを短めに調整して、斜めがけで身体にフィットさせるクロスボディバッグとしての使い方もあります。小さいサイズのハンモックであればクロスボディがとても使いやすそうですし、カジュアルテイストによく合います。

ここまでたくさんの使い方ができるバッグは、なかなか他では見られません。ロエベのハンモックバッグなら、シーンやファッションに合わせて持ち方のバリエーションを存分に楽しめそう!

ハンモックバッグのサイズ・容量を比較

ハンモックは素材やカラー、ドローストリングかどうか、などでサイズ感が微妙に変わります。大まかなサイズを記載しますので参考にしてください。

ハンモック ミニ

高さ: 19.5cm、幅: 11cm、深さ: 17cm、重さ: 0.34 kg

ハンモックのミニは、ころんと小さな感じがこの上なくキュート。スマホやお財布、小物を持ち運ぶ際にぴったり。ちょっとそこまで、という時も軽い装いで嫌みがありません。ハンモックミニは現在ドローストリング仕様のみの販売です。

ハンモック スモール

 

高さ: 21cm、幅: 14cm、深さ: 26cm、重さ: 0.57 kg

スモールとはいえども、日常使いに一番適したサイズ感で人気です。一般的なお出かけに必要なアイテムは入る容量。一番人気のサイズなので、一番使いやすいサイズと認識してよいでしょう。

ハンモック ミディアム

高さ: 29cm、幅: 25cm、深さ: 32cm、重さ : 0.875 kg

 容量たっぷりなミディアムサイズは、いつも荷物が多い人におすすめ。ゆったりしたサイズ感は安心感がありますし、バッグの存在感も高いです。遠出や小旅行ならハンモックのミディアムで行けちゃいそう。

ロエベ・ハンモックバッグの価格例

ロエベは最高級レザーブランドとして確固たる地位と力を持ち、価格も超一流。ですのでどのアイテムもお値段はかなり張ります。しかしながら一度手にしてみると、その品質と品格は価格に負けず劣らず、納得だと思えるはず。ハンモックバッグは型番やサイズ、素材などのパターンによって価格が違います。

スタンダードなタイプのハンモックバッグの価格例をまとめてみました。

商品名 サイズ 素材 価格
ハンモック ドローストリングバッグ ミニ ソフトグレインカーフ ¥233,200
ハンモック ドローストリングバッグ ミニ ナバカーフスキン ¥237,600
ハンモック ドローストリングバッグ スモール ソフトグレインカーフ ¥313,500
ハンモック バッグ スモール クラシックカーフスキン ¥305,800
ハンモック ドローストリングバッグ スモール ナバカーフスキン ¥317,900
ハンモック バッグ ミディアム クラシックカーフスキン ¥316,800
ハンモック ドローストリングバッグ ミディアム ソフトグレインカーフ ¥344,300

ハンモックバッグの人気色や素材

ハンモックバッグには素材の加工法やカラーによるバリエーションが多数。異素材の組み合わせや、同じレザーでも質感で違いが感じられるなど、シンプルながらもそれぞれ違った個性があります。ハンモックバッグの人気色や素材について紹介します。

タンは一番の人気色

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

nao(@_nao26_)がシェアした投稿

<script async="" src="//www.instagram.com/embed.js"></script>

ロエベの選りすぐりのレザーはまさに一級品。柔らかでまろやかな質感を最大限引き出してくれるカラーが、ロエベのタンです。カジュアルなのだけど、ブラックやホワイトとは違った深みを感じさせる魅力があります。ブラウン系のカラーは、レザーの使い込んだまろみや柔らかさといった風合いも素敵に表現してくれるんです。

とにかくマルチなブラック

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

LOEWE(@loewe)がシェアした投稿

<script async="" src="//www.instagram.com/embed.js"></script>

ファッションの定番として最も選ばれやすいブラックは、もちろんロエベのハンモックバッグでも人気です。ハンモックバッグの外見は個性的なので、ビジネスやフォーマルな場にはそぐわない場合もあるかもしれません。ですが、ブラックカラーであればシーンによってはマルチに使うことも可能です。

大人っぽく、クールに、ピシッとコーディネートを格上げしてくれることは間違いなし。迷ったらブラックを選んでしまう・・・という人が多いのは、きっと絶対困らない色だからですよね。

ツートーンカラーや異素材でより個性的に

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

LOEWE(@loewe)がシェアした投稿

<script async="" src="//www.instagram.com/embed.js"></script>

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

LOEWE(@loewe)がシェアした投稿

<script async="" src="//www.instagram.com/embed.js"></script>

単色もよいけれど、ツートーンカラーやデニムなどの異素材を組み合わせたハンモックも続々リリースされています。ユニークな形と折り畳み構造による変形によってさまざまな魅せ方ができるハンモックバッグ。

異なるカラーや素材を組み合わせることによって、より多角的な個性が出ます。面によって違うカラー、バッグの部位によって変わる素材で、貴方らしさをアイコニックに表現できそう。さらには刺繍ペイントをされたデザインのハンモックバッグも時折リリースされますので、お洒落上級者はぜひチェックしてみてください。

実用性アップ!待望のハンモックトートが発売

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

LOEWE(@loewe)がシェアした投稿

<script async="" src="//www.instagram.com/embed.js"></script>

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

LOEWE(@loewe)がシェアした投稿

<script async="" src="//www.instagram.com/embed.js"></script>

2020年秋、ロエベファン待望の「ハンモックトート」が発売されました。ハンモックのゆるりとした雰囲気に、さらにゆとりのあるサイズ感・容量をプラス。サイズは【高さ40.5×幅11.8×深さ35cm】で、どれだけ荷物の多い人でも安心の大容量。基本のデザインは、スエード×レザーの組み合わせです。トートバッグですが、従来のハンモックバッグと同じように両サイドを畳み込める仕様でコンパクトにもできます!

とにかく容量が欲しいという方、存在感が増して実用性もアップしたハンモックトートがおすすめ。

まとめ|ロエベを売るならウォッチニアン買取専門店へ

ロエベのハンモックバッグは、こだわりのレザーが生み出す上品さとリラックス感が絶妙な名品です。発売から日が浅いものの、早くもロエベのアイコンバッグに仲間入りしているのは、やはりハンモックにしかない魅力がたくさん詰まっているからでしょう。

皆さんも個性あふれる多目的バッグ、ハンモックでワンランク上のコーデを目指してみてはいかがでしょうか。

またハンモックを始めとするロエベのバッグを手放す際はぜひ、ウォッチニアン買取専門店へお申し付けください。経験豊富な鑑定士がお客さまの大切なお品物を1点1点丁寧に査定させていただきます。買取金額には絶対の自信がございます。

他の人はこんな豆知識も見ています

TOP