自宅でできるロレックスの手入れ方法は?失敗しないメンテナンス方法をご紹介
高い技術であまり手入れが必要ないといわれているロレックス腕時計ですが、長く愛用していると汚れが気になるという方も多いのではないでしょうか。
そこで本記事では、ロレックス腕時計のメンテナンスに必要な道具の紹介や、手入れの手順などを詳しく解説します。
また、手入れの有無が買取金額に影響するのかについても説明します。
今後ロレックス腕時計を売却する予定のある方は、本記事を参考にして高値での買取を目指しましょう。
まずはお手入れに必要な道具を揃える
まずはロレックス腕時計の手入れに必要な道具を揃えます。手入れに使う道具と、その用途を以下にまとめました。
セーム皮またはマイクロファイバークロス
汚れ落としや拭きあげなど、腕時計の拭き掃除に使うのがセーム皮やマイクロファイバークロスです。
セーム皮は主にカモシカの皮をなめしたもので(人工のセーム皮もある)、柔らかく素材を傷付けにくいのが特徴です。また皮の繊維が手垢や油などの汚れをからめ取ります。
一方マイクロファイバークロスは、ナイロンやポリエステルの極細繊維からできており、洗剤を使わなくても皮脂汚れを簡単に落とせます。
セーム皮とマイクロファイバークロスの両方あってもよいですが、どちらか一つだけでも構いません。
歯ブラシ
ベゼル(風防を固定するリング状のパーツ)と風防のあいだにある溝は、ホコリやチリなど細かい汚れが溜まりやすい部分です。
その溝を掃除するために、使い古した歯ブラシや毛の柔らかいブラシを用意しましょう。
もちろん、腕時計の掃除用につくられた専用ブラシ(豚毛ブラシ)のほうが汚れは落ちますが、歯ブラシでも十分代用できます。
ただし、ゴールドやウレタン素材の時計は傷が付きやすいので注意してください。
爪楊枝
リューズやボタンまわり、パーツの凹み、穴など、細かい部分の汚れをかき出すのには爪楊枝が便利です。
カッターで爪楊枝の先端を尖らせると、より細かい部分の汚れをかき出せます。
自宅でできるロレックス腕時計の手入れ手順
ここからは、時計の手入れ方法を「ブレスレット」「風防ガラス」「裏蓋」の順に説明していきます。日々のメンテナンスで、美しい状態を長く保ちましょう。
1.まずはブレスレットから
ブレスレットは直接肌に触れるため、一番汚れやすい部分です。毎日でなくてもよいですが、定期的に掃除することをおすすめします。
まずセーム皮やマイクロファイバークロスなどの柔らかい布で、汚れを落としていきましょう。丁寧に吹き上げることで、皮脂汚れや手垢などが落ちていきます。
なおアクセサリー用の磨きクロスなどで拭くとパーツに傷が付くこともある(研磨剤が含まれている場合があるため)ので、必ずセーム皮やマイクロファイバークロスのような柔らかい布を使用してください。
パーツの凹みや溝部分などの汚れは歯ブラシでかき出し、より細かい部分には爪楊枝を使いましょう。
それでも落ちないしぶとい汚れには、中性洗剤を使います。
腕時計本体からブレスレットを外し、中性洗剤を薄めた水で洗ったら、水気をしっかり取って乾かしてください。
自分でブレスレットを外せない方は、腕時計の販売店などで超音波洗浄をしてもらうのもよいでしょう。
2.風防ガラスの手入れ
風防ガラスの手入れもブレスレット同様に、セーム皮やマイクロファイバークロスなどの柔らかい布で汚れを拭き取ります。
風防を拭く際、力を入れすぎるとガラスを傷付けてしまう恐れがあるので注意してください。円を描くように優しく拭くのがポイントです。
それでも落ちない頑固な汚れは、市販されているメガネクリーナーを使うとよく落ちます。メガネクリーナーは速乾性があるので、手軽に風防の手入れができます。
3.裏蓋の手入れ
見落としがちな裏蓋も、実は汚れが溜まりやすい部分の一つです。
中性洗剤を薄めた水を歯ブラシに染み込ませて、優しく磨きましょう。
パーツの凹みや溝部分、ブレスレットとの境目などは特に汚れが付きやすいので重点的に磨きます。また、細かい部分は爪楊枝で汚れをかき出してから歯ブラシで磨いてください。
ロレックス腕時計は毎日のお手入れする必要はない
ロレックス腕時計には特殊な技術が施されているため、毎日の手入れは必要ないとされています。
しかし毎日使っていれば、特に肌に直接触れる部分などには皮脂や手垢などが付着してしまうでしょう。そのため、セーム皮やマイクロファイバークロスなどの柔らかい布で、定期的に汚れを拭き取るぐらいはしておくことをおすすめします。
特に雨風などにさらされて汚れてしまった場合は、そのまま放置せず拭き取りをしておくと金属部分の腐食を防げます。
手入れをしていると買取金額に影響するかも?
ロレックス腕時計は価値の高さから、古いものや故障しているものでも買取価格が付くことが多いとされています。
しかし、美しい状態であるほど買取価格が高くなるのはいうまでもありません。ロレックス腕時計の売却を検討している場合は、日々のメンテナンスを徹底することをおすすめします。また、付属品や保証書なども一緒に保管しておくことで高値での売却が見込めるでしょう。
他の人はこんな豆知識も見ています
-
ロレックスGMTマスター16700|資産価値や価格高騰の理由を解説
今回はそんな希少モデル GMTマスター16700について、資産価値や高騰の理由などを解説 していきます。 /* 提供されたCSSコードをここに記述 */ body { font-family: sans-serif; line-height: 1.6; margin: 0; pad...
-
【2019年版】生産終了したミルガウスの白はプレミア価格になっているのか?
生産が終了すると 価格が高騰する といわれる ロレックス ですが、ミルガウスはどうなっているのか?今回は年代別の買取価格と一緒に注目していきます。 /* 提供されたCSSコードをここに記述 */ body { font-family: sans-serif; line-height: ...
-
2025年最新】人気高級ブランドランキングTOP30!今、最も注目されるブランドは?ウォッチニアン独自調査
「自分が好きなこのブランドって、世間的にはどれくらい人気があるんだろう?」 「大切な人へのプレゼント、今トレンドのブランドを贈りたい!」 誰もが一度は気になる、高級ブランドの「人気度」。お気に入りのブランドが世の中でどう評価されているのか、気になりますよね。 ...
-
【2025年最新】新宿 時計買取|ロレックス/オメガ高価買取!相場と優良店の選び方
この記事では、 2025年4月24日時点 の最新情報に基づき、 新宿エリアでの時計買取、特にロレックスやオメガといった人気ブランドの買取相場動向、高価買取が狙える優良店の選び方のポイント について、ウォッチニアン買取専門店が解説します。 body { font-famil...
-
【2025年最新】銀座 時計買取|ロレックス/パテック最高値売却!相場と優良店選び
この記事では、 2025年4月21日時点 の最新情報に基づき、 銀座エリアにおける高級時計の買取相場動向、高価買取を実現するための重要なポイント、そして信頼できる優良店の選び方 について、ウォッチニアン買取専門店が詳しく解説します。 body { font-family:...
-
【2025年最新】大阪でロレックス買取|最高値で売る秘訣と相場情報
この記事では、 2025年4月20日時点 の最新情報に基づき、 大阪エリアでロレックスを最高値で売るための7つの秘訣、最新の買取相場動向、そしてウォッチニアン買取専門店の大阪2店舗(心斎橋店・なんばマルイ店)の強み について詳しく解説します! body { font-fa...
-
もっと高騰!?デイトナ16520の資産価値について
ロレックス の時計は 資産価値 がある、 高く売れる 、買った時と売る時の差があまりないといったことをどこかで聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。 /* 提供されたCSSコードをここに記述 */ body { font-family: sans-serif; line-he...
-
値段は?評価は?ロレックス-ミルガウス Zブルーを調査してみた!
/* 提供されたCSSコードをここに記述 */ body { font-family: sans-serif; line-height: 1.6; margin: 0; padding: 0; background-color: #f8f8f8; color: #333; } .conta...
-
ロレックスのデイトナ歴代モデル一覧|歴史とモデルチェンジの変遷
今回はロレックスのデイトナの歴代モデルや歴史・モデルチェンジの変遷をご紹介します。 /* 提供されたCSSコードをここに記述 */ body { font-family: sans-serif; line-height: 1.6; margin: 0; padding: 0; back...
-
【2025年最新】ロレックスの遺品整理・生前整理|相続手続きと買取の注意点
この記事では、 2025年4月17日時点 の最新情報に基づき、ロレックスの遺品整理・生前整理における 買取の際の注意点や、相続に関する基本的なポイント について、ウォッチニアン買取専門店が丁寧に解説します。 body { font-family: sans-serif; ...