ブライトリングの資産価値は?モデルの評価やブランドの魅力を解説
ブライトリングは1884年にスイスのサンティミエと呼ばれる地域で誕生しました。以後、時間を確認するだけでなく「ツールとして実用性の高い時計」を追求し続けました。
現在においても、気圧や激しい動きへの耐久性に優れたブライトリングは、世界中のファンから支持されており、人気が高いブランドです。
また、流行に左右されない普遍的なデザインも魅力のひとつ。もちろん、中古市場でも人気が高く、各店舗が買取に力を入れています。
今回はブライトリングの資産価値や評価、人気のあるモデルについて解説します。ブライトリングの資産価値を知りたい方はぜひ参考にしてください。
ブライトリングの資産価値はどれくらい?
時計やブランド品の資産価値を考えるうえで欠かせない指標が「換金率(リセールバリュー」です。
これは「買った時に比べてどれくらいの割合(%)で売れるか」という数値。
この換金率が高いほど値崩れしにくく資産価値が優秀だといえます。
ブライトリングの換金率ですが、シリーズ全体でみると35~45%ほど。これを基準に考えると
ブライトリングの資産価値はIWCやパネライなど他の高級時計ブランドと比較してやや低め
です。
大きな理由のひとつとして「並行輸入品が定価よりも3割程度安く出回っている点」があるでしょう。
そのため定価購入した場合に換金率が低くなってしまうのです。
ただし、定価購入でも人気シリーズなら換金率は40%以上が期待できるため、資産価値としても他ブランドには引けを取らないレベルになります。
ブライトリングで高く売れやすいモデル
ブライトリングで高く売れやすいモデルは「ナビタイマー」や「クロノマット」などの定番モデルです。
なぜなら、ブランドの看板モデルともいえる商品は時代が変わっても「欲しい」と望む人が多く、中古市場で安定した需要があるからです。
つまり、値崩れしにくく資産価値も下がりにくいので、「数年後に売ることを踏まえて時計を購入したい」という方へもおすすめできるといえるでしょう。また、限定モデルやK18があしらわれた金無垢時計なども高価買取してもらいやすい傾向があります。
資産価値まで考えてブライトリングを探す際は、上記2モデルから選ぶとより安心です。
人気モデルの資産価値や評価
ここからは弊社買取実績を元に人気モデルの資産価値や評価をご紹介していきます。
ナビタイマー A23322
買取価格 |
¥300,000 |
定価 |
¥691,200 |
換金率 |
43.4% |
買取日 |
2020年2月 |
1952年に誕生したナビタイマーは、ブライトリングの人気モデルです。
元々は、飛行機を操縦する人たちから支持を集めていました。航空計算が可能な回転計算尺が文字盤に取り入れられているなど、パイロットウォッチとして必要な機能を追及して造られたモデルだからです。
しかし、今では職業を問わず、幅広い方から愛用されています。ナビタイマーは独特なデザインの文字盤や歴史的なロマンを含め、魅力がたっぷり詰まったモデルといえるでしょう。
ブライトリングらしさ溢れる、定番の時計を購入したい方へもおすすめです。
クロノマット・エボリューション C13356
買取価格 |
¥400,000 |
定価 |
¥987,000 |
換金率 |
40.5% |
買取日 |
2020年1月 |
クロノマットもナビタイマーと並び、ブライトリングの人気シリーズ。初代クロノマットは、イタリア空軍のエアアクロバットチームのために製造されました。
魅力のひとつは、実用性が高いだけでなく、デザイン性に優れていること。
スポーティさだけでなく、エレガントな雰囲気も兼ね揃えているため、ビジネスシーンにもしっくりと馴染むでしょう。また、シルバーや黒を基調としたシンプルなモデルが多いので、日常使いにもぴったりです。
こちらのクロノマット・エボリューション C13356はステンレスと18金ピンクゴールドのコンビモデルで、ややラグジュアリーな印象ですが、40%超の安定した換金率です。
ブライトリングの評価や魅力とは
ブランドに対する世間の評価や人気も資産価値を考えるうえで大切なポイント。
ここからはブライトリングの評価や魅力に迫っていきます。
パイロットに愛用される機械式時計
空を駆けるパイロットとブライトリングは、切っても切り離せない存在です。まず、ブライトリングは1936年に当時の英国空軍のサブプライヤーとなりました。
以降、1940年代には「回転計算機尺搭載のクロノグラフ」を開発。
1952年になると、上記の進化系とも呼べる「ナビタイマー」を誕生させるなど、パイロットウォッチとしての存在感を放ち続けています。
今では、多くの操縦士が着用しているだけではありません。ブライトリングの時計技術やデザインに惹かれた世界中の有名人が愛用し、常に注目を集めていることが資産価値の高さに繋がっています。
プロが認める視認性
ブライトリングが追求し続けているのは「プロのための計器」です。
ただおしゃれなだけでなく、パイロットなどのプロフェッショナルが活用できる時計を数多く生み出しています。その要素のひとつが「視認性」です。
視認性を簡単に表すと「確認のしやすさ」のこと。時計の場合、パッと見てすぐに情報を確認できるか否かです。
ブライトリングの多くの商品は視認性に優れ、極限状態の中で愛用者を支えています。
また、ビジネスシーンや日常シーンにおいても、視認性の高さは使いやすさを判断するうえで、重要なポイント。
無骨なデザインで男性支持が高い
ブライトリングは男性からの支持が高い時計ブランドです。その理由のひとつは、思わず惹かれてしまうクールな無骨さです。
大きく厚みがあり、ゴツゴツとしたデザインでありながらも、派手派手しさは控えめ。もちろんモデルにもよりますが、ジャケットやカジュアル服など、どのようなスタイルにも上手くマッチしてくれます。もちろん、ビジネスの場とも相性抜群です。
また、流行に媚びない外観は、長期的に愛用する時計をお探しの方へもおすすめです。使い勝手がよく普段使いしやすい点もブライトリングの人気の理由でしょう。
その他の人気モデル紹介
最後に「ナビタイマー」「クロノマット」以外の人気モデルをご紹介します。
スーパーオーシャン
スーパーオーシャンはブライトリングのダイバーズウォッチモデルです。
当時のダイビングブームの流れを受けて開発されました。初代モデルから200mの防水性を達成しており、今では500m~1500m以上の防水性を持つ時計も発売されています。
大きめのアラビア数字は一目で時間が確認できるため、視認性も抜群。また、カジュアルかつスタイリッシュなデザインが特徴的です。
カラー展開が豊富にあるため、お気に入りの時計が見つかるでしょう。
トランスオーシャン
ブライトリングのトランスオーシャンは、1958年に誕生しました。
特徴は、他のモデルと異なり回転ベゼルが用いられていないため、すっきりとした雰囲気を纏っていること。ブレスレット部分の素材やカラーはモデルによってさまざまです。
ジャケットに合うようなクラシカルなデザインが好きな方へおすすめといえるでしょう。
シンプルながら耐久性に優れているため、旅行先やアウトドア時に活用したいときにも便利。ビジネスシーンだけでなく、日常の幅広い場面で活躍してくれます。
アベンジャー
アベンジャーは2000年代に生まれたコレクションです。ブライトリングと密な関係を持つ「空」を意識したモデルです。
機能性や耐久性が高く視認性が良いことはもちろん、場所を問わず愛用しやすい無骨なデザインはビジネスマンからも支持を集めています。
かしこまったシーンで着用するスーツやジャケットとの相性も抜群です。また、個性を出したいときは、華やかな黄色の文字盤が映えるモデルや、オールブラックカラーのクールなデザインを要チェックです。
ブライトリングの時計をできるだけ高く売るコツ
ブライトリングの資産価値をなるべく買取価格へ反映させるためには、下記3つをおさえましょう。
付属品・ギャランティーカードを揃える
時計を売りに出す際は、付属品やギャランティカードを一緒に持ち込みましょう。
付属品とは、購入時にセットになっていた箱や袋、ブレスレット部分の余りコマなどです。また、ギャランティカード(保証書)は、商品が本物であるという証でもあります。
付属品がないからといって買取不可になるケースはありませんが、特に保証書の有無によっては買取額に数万円の差が生まれることもございます。
ブランド時計を購入した時は付属品も大切に保管しておきましょう。
相場動向をチェック
ブライトリングを含め、高級時計の相場は日々変動しています。価格は上がったり、下がったりしているため売りどきを見極めましょう。
例えば、時計の定価が引き上げられたタイミングには、買取額がアップする傾向があります。また、テレビなどのメディアで取り上げられたモデルは、一時的に需要が高まり、高価買取へと繋がるでしょう。
さらに、ボーナス時期の前など、買取店が時計買取に力を入れるタイミングも高く売りやすい時期です。もしも自分で見極めることが難しければ、信頼できる買取店へ相談しましょう。
ブライトリングに精通する専門店へ売却
少しでも時計を高く売るためには、ブライトリングに精通している買取店を選ぶ必要があります。見極め方のひとつが買取専門店かどうかという点です。
時計やブランド品の買取に特化した専門店の方が、最新の市場価格を把握し、その時々の最高値での買取が期待できます。
また、ブライトリングの専用ページがあるか否かも参考にするとよいでしょう。
もしも、あまり記載がない場合は、あらかじめおおよその買取額がわかる事前査定の仕組みを活用することをおすすめします。
まとめ|ブライトリングを売るならウォッチニアン買取専門店まで
ブライトリングの資産価値やブランド評価、魅力をご紹介いたしました。
買取専門店「ウォッチニアン買取専門店」ではそんなブライトリングの時計を高価買取中です。
時計の市場価格に精通した経験豊富な鑑定士がお客さまの大切なお品物を1点1点丁寧に査定いたします。
金額はどこよりも自信がございます。
手数料なども一切かかりませんのでお気軽にお申し付けください。
他の人はこんな豆知識も見ています
-
カルティエ時計の資産価値はどれくらい?評価や魅力を解説
カルティエ といえばジュエリーブランドとして有名ですが、レディースの高級時計メーカーとしても人気と知名度が世界トップクラス。 あまり知られてはいませんが、時計業界においては「腕時計の始祖」とも評されます。 カルティエ時計をお持ちの方や購入を検討中の方は資産価値や評価がどれくらいなのか...
-
買取店が解説|ブルガリの時計ってどう?評判や買取相場について
── 選りすぐりの高級腕時計をいつか持ちたい。 そう思っている方はきっと多いのではないでしょうか。 腕時計はビジネスやプライベートなどTPOに関わらず身に着け、また手首は注目もされやすいため 「 どこのブランドの腕時計なのか 」 はわかりやすいステータスシンボルです。 腕時...
-
箱なしのルイヴィトンは買取店で売れる!高く売るコツとは
「ルイヴィトンのバッグを売りたいけど本体以外の付属品がない」 「箱なしでもルイ・ヴィトンのお財布は売れる?」 結論からお伝えすると、 ルイヴィトンは箱がない状態でも買取査定してくれる店舗がほとんど です。 しかし、売りに出すときの注意点や、少しでも高価...
-
ブランド買取は未成年でもできるのか?スムーズに売るためのポイント
いらないブランド品を買取店で売りたい方は年代問わず増えています。自宅で過ごす時間が増えたこともあり近年買取ニーズは高まっているのです。人気のあるブランドやアイテムであれば中古需要が高く、もしそうでなくとも自宅に眠らせておくより早くお金に換えたほうが絶対お得ですよね。 そんなお得なブランド買取...
-
高級ハイブランドランキングTOP30【ネット検索vol数順|2023年版】
「自分が好きなこのブランドって世間的にはどれくらい人気なの?」 「プレゼントに流行を押さえたブランドを贈りたい!」 ネット上でもしばしば見かけるこの疑問と要望を解決すべく、 高級ブランドのランキングTOP30【2023年版】 をまとめました。 お気に入りのブラ...
-
【2021年版】オメガ買取価格ランキングTOP10|今後注目のモデルは?
日本国内でも高い人気と知名度を誇る オメガ 。 リユース時の買取価格としては、20~30万円ほどが主流です。 ところが 100万円を超える高額買取や、リセール率100%を超えるプレミアモデルも少なくない のです。 中にはあの「デイトナ116500LN」を上回るモデルも・・・!...
-
【2021年版】【箱・保証書なし】時計買取時に付属品がない場合価格への影響をブランド別に解説
時計を売りたいけど箱や保証書ない。中古で買ったなど元々も買ったときから付属品がない。などさまざまな事情で付属品がない方も多いかと思います。 では実際に付属品がないとどれくらい査定額に影響するのか?今回ブランド別・シリーズ・モデル別に解説しています 。あくまでも一例で時期などによっても価格に変動...
-
【2020年版】オメガのリセールバリューと定価をシリーズ、モデル別に解説!
国内でもかなり高い知名度があるオメガ。高級時計の中でも比較的手が出しやすい価格帯ということもあり流通数が他ブランドに比べてもかなり多いブランドです。 今回はそんなオメガの時計は売る時どれくらいの価格になるのか?リセールバリューについてまとめました。これからオメガの時計を売却しよう...
-
【2020年版】ロレックス デイトナ価格推移表】
ロレックス のデイトナはどのような価格推移をしているのか?年毎にそしてモデル別にまとめました。 また各モデル別の査定ポイントや価格は変わってくるポイントも解説しております。これからデイトナ売却を検討されている方、または購入を検討されている方には特にご覧いただきたい内容です。 ...
-
ダイヤモンドのカット|光をつかまえる方法とカットの種類
ダイヤモンドのカットは「 いかに美しく魅せるか 」を追求しています。 カットの善し悪しがダイヤモンドの輝きと美しさに多大な影響を与えるのです。 今回はダイヤモンドのカット方法と主なカットの種類をご紹介していきます。これを知れば、ダイヤモンドのジュエリー選びが一層楽しくなること請け合...