ブライトリングの資産価値は?モデルの評価やブランドの魅力を解説
ブライトリングは1884年にスイスのサンティミエと呼ばれる地域で誕生しました。以後、時間を確認するだけでなく「ツールとして実用性の高い時計」を追求し続けました。
現在においても、気圧や激しい動きへの耐久性に優れたブライトリングは、世界中のファンから支持されており、人気が高いブランドです。
また、流行に左右されない普遍的なデザインも魅力のひとつ。もちろん、中古市場でも人気が高く、各店舗が買取に力を入れています。
今回はブライトリングの資産価値や評価、人気のあるモデルについて解説します。ブライトリングの資産価値を知りたい方はぜひ参考にしてください。
ブライトリングの資産価値はどれくらい?
時計やブランド品の資産価値を考えるうえで欠かせない指標が「換金率(リセールバリュー」です。
これは「買った時に比べてどれくらいの割合(%)で売れるか」という数値。
この換金率が高いほど値崩れしにくく資産価値が優秀だといえます。
ブライトリングの換金率ですが、シリーズ全体でみると35~45%ほど。これを基準に考えると
ブライトリングの資産価値はIWCやパネライなど他の高級時計ブランドと比較してやや低め
です。
大きな理由のひとつとして「並行輸入品が定価よりも3割程度安く出回っている点」があるでしょう。
そのため定価購入した場合に換金率が低くなってしまうのです。
ただし、定価購入でも人気シリーズなら換金率は40%以上が期待できるため、資産価値としても他ブランドには引けを取らないレベルになります。
ブライトリングで高く売れやすいモデル
ブライトリングで高く売れやすいモデルは「ナビタイマー」や「クロノマット」などの定番モデルです。
なぜなら、ブランドの看板モデルともいえる商品は時代が変わっても「欲しい」と望む人が多く、中古市場で安定した需要があるからです。
つまり、値崩れしにくく資産価値も下がりにくいので、「数年後に売ることを踏まえて時計を購入したい」という方へもおすすめできるといえるでしょう。また、限定モデルやK18があしらわれた金無垢時計なども高価買取してもらいやすい傾向があります。
資産価値まで考えてブライトリングを探す際は、上記2モデルから選ぶとより安心です。
人気モデルの資産価値や評価
ここからは弊社買取実績を元に人気モデルの資産価値や評価をご紹介していきます。
ナビタイマー A23322
買取価格 |
¥300,000 |
定価 |
¥691,200 |
換金率 |
43.4% |
買取日 |
2020年2月 |
1952年に誕生したナビタイマーは、ブライトリングの人気モデルです。
元々は、飛行機を操縦する人たちから支持を集めていました。航空計算が可能な回転計算尺が文字盤に取り入れられているなど、パイロットウォッチとして必要な機能を追及して造られたモデルだからです。
しかし、今では職業を問わず、幅広い方から愛用されています。ナビタイマーは独特なデザインの文字盤や歴史的なロマンを含め、魅力がたっぷり詰まったモデルといえるでしょう。
ブライトリングらしさ溢れる、定番の時計を購入したい方へもおすすめです。
クロノマット・エボリューション C13356
買取価格 |
¥400,000 |
定価 |
¥987,000 |
換金率 |
40.5% |
買取日 |
2020年1月 |
クロノマットもナビタイマーと並び、ブライトリングの人気シリーズ。初代クロノマットは、イタリア空軍のエアアクロバットチームのために製造されました。
魅力のひとつは、実用性が高いだけでなく、デザイン性に優れていること。
スポーティさだけでなく、エレガントな雰囲気も兼ね揃えているため、ビジネスシーンにもしっくりと馴染むでしょう。また、シルバーや黒を基調としたシンプルなモデルが多いので、日常使いにもぴったりです。
こちらのクロノマット・エボリューション C13356はステンレスと18金ピンクゴールドのコンビモデルで、ややラグジュアリーな印象ですが、40%超の安定した換金率です。
ブライトリングの評価や魅力とは
ブランドに対する世間の評価や人気も資産価値を考えるうえで大切なポイント。
ここからはブライトリングの評価や魅力に迫っていきます。
パイロットに愛用される機械式時計
空を駆けるパイロットとブライトリングは、切っても切り離せない存在です。まず、ブライトリングは1936年に当時の英国空軍のサブプライヤーとなりました。
以降、1940年代には「回転計算機尺搭載のクロノグラフ」を開発。
1952年になると、上記の進化系とも呼べる「ナビタイマー」を誕生させるなど、パイロットウォッチとしての存在感を放ち続けています。
今では、多くの操縦士が着用しているだけではありません。ブライトリングの時計技術やデザインに惹かれた世界中の有名人が愛用し、常に注目を集めていることが資産価値の高さに繋がっています。
プロが認める視認性
ブライトリングが追求し続けているのは「プロのための計器」です。
ただおしゃれなだけでなく、パイロットなどのプロフェッショナルが活用できる時計を数多く生み出しています。その要素のひとつが「視認性」です。
視認性を簡単に表すと「確認のしやすさ」のこと。時計の場合、パッと見てすぐに情報を確認できるか否かです。
ブライトリングの多くの商品は視認性に優れ、極限状態の中で愛用者を支えています。
また、ビジネスシーンや日常シーンにおいても、視認性の高さは使いやすさを判断するうえで、重要なポイント。
無骨なデザインで男性支持が高い
ブライトリングは男性からの支持が高い時計ブランドです。その理由のひとつは、思わず惹かれてしまうクールな無骨さです。
大きく厚みがあり、ゴツゴツとしたデザインでありながらも、派手派手しさは控えめ。もちろんモデルにもよりますが、ジャケットやカジュアル服など、どのようなスタイルにも上手くマッチしてくれます。もちろん、ビジネスの場とも相性抜群です。
また、流行に媚びない外観は、長期的に愛用する時計をお探しの方へもおすすめです。使い勝手がよく普段使いしやすい点もブライトリングの人気の理由でしょう。
その他の人気モデル紹介
最後に「ナビタイマー」「クロノマット」以外の人気モデルをご紹介します。
スーパーオーシャン
スーパーオーシャンはブライトリングのダイバーズウォッチモデルです。
当時のダイビングブームの流れを受けて開発されました。初代モデルから200mの防水性を達成しており、今では500m~1500m以上の防水性を持つ時計も発売されています。
大きめのアラビア数字は一目で時間が確認できるため、視認性も抜群。また、カジュアルかつスタイリッシュなデザインが特徴的です。
カラー展開が豊富にあるため、お気に入りの時計が見つかるでしょう。
トランスオーシャン
ブライトリングのトランスオーシャンは、1958年に誕生しました。
特徴は、他のモデルと異なり回転ベゼルが用いられていないため、すっきりとした雰囲気を纏っていること。ブレスレット部分の素材やカラーはモデルによってさまざまです。
ジャケットに合うようなクラシカルなデザインが好きな方へおすすめといえるでしょう。
シンプルながら耐久性に優れているため、旅行先やアウトドア時に活用したいときにも便利。ビジネスシーンだけでなく、日常の幅広い場面で活躍してくれます。
アベンジャー
アベンジャーは2000年代に生まれたコレクションです。ブライトリングと密な関係を持つ「空」を意識したモデルです。
機能性や耐久性が高く視認性が良いことはもちろん、場所を問わず愛用しやすい無骨なデザインはビジネスマンからも支持を集めています。
かしこまったシーンで着用するスーツやジャケットとの相性も抜群です。また、個性を出したいときは、華やかな黄色の文字盤が映えるモデルや、オールブラックカラーのクールなデザインを要チェックです。
ブライトリングの時計をできるだけ高く売るコツ
ブライトリングの資産価値をなるべく買取価格へ反映させるためには、下記3つをおさえましょう。
付属品・ギャランティーカードを揃える
時計を売りに出す際は、付属品やギャランティカードを一緒に持ち込みましょう。
付属品とは、購入時にセットになっていた箱や袋、ブレスレット部分の余りコマなどです。また、ギャランティカード(保証書)は、商品が本物であるという証でもあります。
付属品がないからといって買取不可になるケースはありませんが、特に保証書の有無によっては買取額に数万円の差が生まれることもございます。
ブランド時計を購入した時は付属品も大切に保管しておきましょう。
相場動向をチェック
ブライトリングを含め、高級時計の相場は日々変動しています。価格は上がったり、下がったりしているため売りどきを見極めましょう。
例えば、時計の定価が引き上げられたタイミングには、買取額がアップする傾向があります。また、テレビなどのメディアで取り上げられたモデルは、一時的に需要が高まり、高価買取へと繋がるでしょう。
さらに、ボーナス時期の前など、買取店が時計買取に力を入れるタイミングも高く売りやすい時期です。もしも自分で見極めることが難しければ、信頼できる買取店へ相談しましょう。
ブライトリングに精通する専門店へ売却
少しでも時計を高く売るためには、ブライトリングに精通している買取店を選ぶ必要があります。見極め方のひとつが買取専門店かどうかという点です。
時計やブランド品の買取に特化した専門店の方が、最新の市場価格を把握し、その時々の最高値での買取が期待できます。
また、ブライトリングの専用ページがあるか否かも参考にするとよいでしょう。
もしも、あまり記載がない場合は、あらかじめおおよその買取額がわかる事前査定の仕組みを活用することをおすすめします。
まとめ|ブライトリングを売るならウォッチニアン買取専門店まで
ブライトリングの資産価値やブランド評価、魅力をご紹介いたしました。
買取専門店「ウォッチニアン買取専門店」ではそんなブライトリングの時計を高価買取中です。
時計の市場価格に精通した経験豊富な鑑定士がお客さまの大切なお品物を1点1点丁寧に査定いたします。
金額はどこよりも自信がございます。
手数料なども一切かかりませんのでお気軽にお申し付けください。
他の人はこんな豆知識も見ています
-
【2025年最新】ヴィトン バッグ買取相場|スピーディ/ネヴァーフル/アルマ等の人気モデル別価格
この記事では、 2025年4月18日時点 の最新情報に基づき、 ヴィトンの人気バッグモデル別に買取相場の目安や査定ポイント を詳しく解説します。 body { font-family: sans-serif; line-height: 1.6; margin: 0; pa...
-
【2025年最新】古いヴィトン買取OK!ボロボロでも売れる?状態が悪い場合の査定ポイント
この記事では、 2025年4月18日時点 の最新情報に基づき、 古いヴィトンや状態が悪い(ボロボロ)ヴィトンの買取について、なぜ売れるのか、どのような状態なら買取可能なのか、査定のポイント、そして少しでも高く売るためのコツ を、ウォッチニアン買取専門店が詳しく解説します。 ...
-
【2025年最新】ヴィトンを高価買取!査定額をUPさせる7つの秘訣と高く売るコツ
この記事は、あなたのヴィトンの価値を最大限に評価してもらい、 買取査定額を1円でも高くするための具体的な「7つの秘訣」 を伝授する究極ガイドです。 body { font-family: sans-serif; line-height: 1.6; margin: 0; p...
-
【2025年最新】ヴィトン買取相場一覧|人気バッグ・財布・小物モデル別価格情報
この記事では、 2025年4月18日時点 の最新情報に基づき、ヴィトンの 人気バッグ、財布、小物などのモデル別に買取相場の目安や傾向、そして査定時のポイント を詳しく解説します。 body { font-family: sans-serif; line-height: 1...
-
【2025年最新】宝石買取Q&A|手数料・査定時間・キャンセルなど疑問を解決!
この記事では、 2025年4月18日時点 の情報に基づき、宝石買取に関する よくある質問(Q&A) をまとめ、査定、価格、手数料、手続き、キャンセルといった具体的な疑問について、ウォッチニアン買取専門店が分かりやすくお答えします! body { font-fami...
-
【2025年最新】宝石の遺品整理・生前整理|相続手続きと買取の注意点、専門店の選び方
body { font-family: sans-serif; line-height: 1.6; margin: 0; padding: 0; background-color: #f8f8f8; color: #333; } .container ...
-
【2025年最新】誕生石・パワーストーン買取|価値はある?宝石としての査定ポイント
この記事では、 2025年4月18日時点 の最新情報に基づき、 誕生石やパワーストーンとして知られる石が買取可能かどうか、そして「宝石」としてどのように評価されるのか、その査定ポイント について、ウォッチニアン買取専門店が解説します。 body { font-family...
-
【2025年最新】宝石買取は相見積もりで差がつく!最高値を引き出す比較・交渉術
この記事では、 2025年4月18日時点 の最新情報に基づき、宝石買取で 相見積もりがなぜ必須なのか、そして査定額を最大限に引き出すための比較方法と交渉術 について、ウォッチニアン買取専門店がその極意を解説します! body { font-family: sans-ser...
-
【2025年最新】失敗しない宝石買取店の選び方|比較ポイントと信頼できる専門店の見分け方
この記事では、 2025年4月18日時点 の最新情報に基づき、宝石買取で失敗しないために、 信頼できる優良な買取店を見極めるための比較ポイント を7つに絞り、ウォッチニアン買取専門店が分かりやすく解説します。 body { font-family: sans-serif;...
-
【2025年最新】ノンブランド宝石買取|デザイン・地金価値を最大限評価する方法
この記事では、 2025年4月18日時点 の最新情報に基づき、 ノンブランドの宝石ジュエリーがどのように評価されるのか、査定のポイント、そしてデザインや地金の価値を最大限に評価してもらい、高価買取を実現する方法 を、ウォッチニアン買取専門店が解説します。 body { f...