ルチルクォーツの価値・意味・効果について【買取専門店が解説】
金色に輝く針が艶やかな魅力を放つルチルクォーツ。
金運や財運を司るパワーストーンとして絶大な人気を誇り、洞察力や直感力を高めることで人やチャンスを呼び寄せる効果をもつとされています。
本記事ではルチルクォーツとはどんな石なのか、価値、パワーストーンとしての意味や効果などを紹介します。
ルチルクォーツとはどんな石?
名称 | ルチルクォーツ/ルチルレイテッドクォーツ |
和名 | 針水晶/金紅石入り水晶 |
モース硬度 | 7 |
主な産地 | ブラジル |
ルチルクォーツとは、針状の美しいインクルージョンが特徴的な水晶(クォーツ)の一種です。
内包物の主成分によって色や名称が異なり、「ゴールドルチル」「ブラックルチル」「プラチナルチル」「レッドルチル」など、さまざまな種類のルチルクォーツが存在します。
中でも代表的なのが金色に輝く針が内包されたゴールドルチルであり、一般的にはこの金針がインクルージョンされたものをルチルクォーツと呼びます。
ルチルクォーツの金色に輝く針状のインクルージョンは「金」ではなく、二酸化チタンの結晶である「金紅石」と呼ばれる鉱物です。
この二酸化チタンの輝きが美麗で内包量が多く、水晶部分の透明度が高いほど希少価値が上がる傾向にあります。
特に金色の針が太い帯状や板状でインクルージョンされているものは「タイチンルチル」と呼ばれ、非常に希少性が高く入手困難であり、10mm玉の一連ブレスレットが数十万円の値で取引されるケースも少なくありません。
ルチルクォーツは水晶の一種なので、アメシストやローズクォーツなどと同様にブラジル産のものが多く流通しています。
モース硬度もクォーツと同じく7と非常に頑丈であり、取り扱いやすい天然石といえるでしょう。
ルチルクォーツの価値はどのくらい?
ルチルクォーツは非常に希少性が高く、ダイヤモンド・ルビー・サファイア・エメラルド・アレキサンドライトなど、貴石を除いた半貴石の中で高い人気を誇る天然石のひとつです。
ここからは、そんなルチルクォーツの一般的な市場価値について解説します。
水晶の部分が透明なものが人気
ルチルクォーツの価値を大きく左右するのが水晶部分の透明度と金針のクオリティです。
二酸化チタンの結晶が多く内包されていても、水晶部分の透明度が低く、白濁したルチルクォーツはあまり人気がありません。
逆に針状の金紅石が少量でも、透き通るような透明度をもつルチルクォーツは高値で取引される傾向にあります。
また、二酸化チタンの結晶がどのように内包されているかによって希少価値が変動するのも、ルチルクォーツの特徴です。
例えば、インクルージョンが放射状に広がっているものは「太陽放射ルチル」と呼ばれ、高品質なものはタイチンルチルと同様に数十万円から数百万円の値で取引されます。
他にも髪の毛のように繊細な針状のインクルージョンが入っているものは「ヴィーナスヘアルチル」や「エンジェルヘアールチル」と呼ばれ、高い人気を博しています。
ルチルクォーツの買取相場
ルチルクォーツは透明度やインクルージョンのクォリティによって価値が大きく変わります。
産出量の増減によっても価値が変動するため、買取相場を厳密に定義することはできません。
宝石鑑定には高度な専門性や経験値が必要となることから、お店によって買取価格が大きく異なることがあります。
安く買い叩かれないために、ぜひ複数店で査定をしてみましょう。
ルチルクォーツが持つ意味
ルチルクォーツは半貴石の宝飾品としてだけでなく、パワーストーンとしても非常に高い人気を誇る天然石です。
例えば、中国の華僑はルチルクォーツをビジネスのお守りとして身に着けるというのは有名な逸話です。
ここからは、パワーストーンとしてのルチルクォーツの意味や効果などを見ていきましょう。
パワーストーンとしての効果
ルチルクォーツは針状のインクルージョンがアンテナのような役割を果たし、直感力や洞察力を研ぎ澄ますことで成功へ導くパワーストーンといわれています。
特にゴールドルチルは財運や商売のお守りとして古くから親しまれており、金運を司るパワーストーンの中で高い人気を誇る天然石です。
直感力や洞察力を研ぎ澄まし、ビジネスチャンスを掴むお守りとして経営者や投資家、投機関係者などから絶大な人気を誇ります。
正財運を司るガーデンクォーツと非常に相性が良く、華僑はルチルクォーツとガーデンクォーツを重ね付けして商談に臨んでいたとされています。
また、感覚を研ぎ澄ませるという効果から、アーティストやスポーツ選手などにも適したパワーストーンといえるでしょう。
金運や財運、勝負運などを総合的に高めてくれるため、事業の成功や投資のお守りに適したパワーストーンです。
ルチル部分の色ごとに効果が異なる
ルチルクォーツは内包物の主成分によって色や名称が変わり、意味や効果も異なります。
最も代表的なのが金鉱石を内包した「ゴールドルチル」と「タイチンルチル」であり、金運やビジネス運を司るパワーストーンです。
このインクルージョンの主成分がブラックトルマリンになると、黒い針が内包された「ブラックルチル」になります。
ブラックルチルは邪悪なエネルギーから宿主を保護するとともに、勝負運や仕事運を司るパワーストーンです。
また、インクルージョンに金鉱石だけでなく、ブルッカイトが多く含まれると髪の毛のように繊細な白銀の針をもつルチルクォーツになります。
この細やかな白銀の針が内包されたルチルクォーツが「プラチナルチル」です。
プラチナルチルは非常に希少価値が高く、人との縁や繋がりを育むことで成功へ導くパワーストーンとされています。
インクルージョンに酸化鉄の影響で赤褐色のアンフィーボールが多く含まれれば、赤い針が内包される「レッドルチル」になります。
レッドルチルは愛情や情熱を豊かにし、大切な人との関係を深めるお守りとして女性に人気の高いパワーストーンです。
このように、ルチルクォーツは内包物の主成分によって色や名称が変わり、それに応じて意味や効果も異なるため、自分自身の心を見つめ直し、相応しいものを選ぶ必要があります。
事前査定ならスムーズにお取引が可能です!
選べる3つの査定方法!
他の人はこんな豆知識も見ています
-
【2023年版】ロレックスデイトナを定価で買う方法とは
デイトナはロレックスの代表的なモデルの1つであり、とても人気が高い商品であるため簡単には手に入らないことでも有名です。そんなデイトナを定価で購入するにはどうすればよいのでしょうか。 ここではデイトナを定価で購入する方法や、そもそも定価で購入しにくい理由とは何なのかを詳しく解説し、実際にデイトナを購...
-
エルメスのバーキンやケリーはなぜ高い?価値が高い3つの理由を紹介
世界的に知名度の高い高級ブランド「 Hermes(エルメス) 」。 世界には他にも「Louis Vuitton(ルイヴィトン)」「CHANEL(シャネル)」などの有名ブランドが数多く存在していますが、その中でもエルメスの高級感は別格です。 特に有名なバッグ、「バーキン」や「ケリー」に...
-
オーデマピゲ愛用の芸能人・有名人・アスリート
オーデマ・ピゲ(AUDEMARS PIGUET) はパテックフィリップ、ヴァシュロン・コンスタンタンと並ぶ世界三大高級時計ブランド。 高級時計としての格付けはロレックスよりも上にあたり、価格もハイクラスなため、 一体どんな人が着用しているのか?客層や購入モデルが気になるのではないでしょうか...
-
《2023年9月最新》ロレックス定価一覧表
数ある腕時計ブランドの中で、圧倒的な人気やステータス、資産価値などで他の追随を許さない ロレックス(ROLEX) 。 そのロレックスにおいて定期的に注目されるのが定価です。 価格改定のペースは早くなってきており、前回2022年9月の価格改定から僅か4カ月後の2023年1月1日、またもや...
-
金の買取価格はどこも同じなの?金を高く売る方法
近年高値を維持している金相場ですが、 金相場がそのまま買取金額 になると思っていませんか? 実は、 金相場と金の買取価格はまったく異なるものなので相場価格での買取は行ってくれません。 また、買取店によって買取価格も異なり、店舗によっては元の相場よりも大幅に減額されて査定金額...
-
ロレックスは保証書なしでも大丈夫!付属品を紛失したときの買取
ロレックスで、買取してもらう前に気になることはいくつかあると思います。 その中でも 「保証書の有無」 は買取にどれだけ影響するのか不安に思う方もいるのではないでしょうか。 ロレックスは保証書がなくても買取をしてくれる専門店が多くありますが、保証書がないことによりモデルによって...
-
パライバトルマリンの意味・宝石言葉|買取相場や偽物の見分け方も解説
ブルーグリーンのネオン色に輝く希少石、パライバトルマリン。 世界三大希少石の一つなのですが、その希少性からなかなか市場に出回ることのない宝石です。 パライバトルマリンは、エネルギーバランスを整える、負のパワーを無くす神秘的な力があると信じられています。 この記事では、 パライバト...
-
シルバー925の価値と買取相場|高価買取が期待できるブランドも解説
皆さんが持っているアクセサリーに、 「シルバー925」 の刻印が入っているものはありますか? シルバー925とは素材の種類を示しており、 貴金属 として売却できる商品です。 また、ブランドによっては高額買取も期待できます。 そこで、今回は シルバー925の概要や価値 について...
-
プラチナの価値はなくなってしまう?相場と今後の予想について
一般社団法人日本金地金流通協会によると、2020年の世界の金の産出量は3486.5t、プラチナの産出量は153.8tとなっています。 (参考:https://www.jgma.or.jp/information/gold-data/、https://www.jgma.or.jp/infor...
-
ロレックス デイトジャスト【36mm】【41mm】どっちがいいの? 41mmはでかい?
ロレックス の定番コレクションである「デイトジャスト」には、ケースサイズが36mmのものと、41mmのものが存在します。 わずか5mmの差ですが、腕元では印象が大きく変わりますので、購入する際は慎重に選びたいところです。 この記事では、 デイトジャスト36および41の特徴を解説し、両...