エルメスのバーキンやケリーはなぜ高い?価値が高い3つの理由を紹介
世界的に知名度の高い高級ブランド「Hermes(エルメス) 」。
世界には他にも「Louis Vuitton(ルイヴィトン)」「CHANEL(シャネル)」などの有名ブランドが数多く存在していますが、その中でもエルメスの高級感は別格です。
特に有名なバッグ、「バーキン」や「ケリー」については、ブランドの歴史そのものでもあり、古くから世界中の王室やセレブ、スター、アーティストからも愛されてきました。
簡単に手に入れられない価格であることからもスタータス性が非常に高く、女性であれば誰もが憧れるバッグ「It Bag」の称号も持っています。今回は、バーキンやケリーなどエルメスのブランドバッグがなぜここまで特別視され、なぜこれほど価格が高いのかを解説します。
バーキンやケリーなどエルメスのバッグが高い理由
エルメスはもともと、高級馬具製品を製造しているブランドでした。その後は自動車の時代に移ったことから、バッグや靴などの革製品をメインに扱うように移行していったのです。
そんなエルメスがなぜここまでステータスの象徴となったのかというと、今では世界的に有名な「バーキン」と「ケリー」という2つのバッグの登場にあります。この2つのバッグは一般客が直営店に行っても購入できるものではなく、限られた顧客のみが購入できるバッグなのです。
簡単には手に入らないプレミア感と価格によって、セレブたちのステータスになる“特別なバッグ”として格付けされることとなりました。このように、希少価値が高く特別なバッグであることから、他のブランドバッグよりも高い地位を確立しているとされています。
高い理由その1:高い需要に対し供給が少ないから
エルメスのバッグが高い理由のひとつめは、供給が需要に追い付いていないからです。
特にバーキンやケリーは世界的にも人気が高く、入荷してすぐに売り切れることも珍しくありません。
そのため入手するにも競争率が高く、時には定価以上の価格で取引されることもしばしばです。
高い理由その2:すべて職人の手作りだから
これは供給量の少ない理由ですが、エルメスの製品は熟練の革職人がひとつひとつ時間をかけて手作りしています。
職人手作りのため生産数が限られ大量生産できないのです。
高い理由その3:高品質な材料を使っているから
エルメスのバッグが高い理由、3つ目は牛革を始めとした高品質な天然素材をふんだんに使用しているからです。
最もポピュラーなのは牛革ですが、それ以外にもダチョウ革(オーストリッチ)やリザード、クロコダイルなど希少な素材で作られています。
それゆえに価格も高額となってしまうわけです。
バーキン誕生のお話
エルメスのバッグには他のブランドとは一線を画すステータス性があるとお話しました。しかし、バーキンがここまで女性の心を掴んで離さないのには、バーキンが誕生したエピソードにも関係があるのでは?と思います。
バーキンが生まれるきっかけとなったのは1984年、飛行機での出来事でした。エルメスの創業者が乗った飛行機に偶然隣り合わせた、イギリスの女性シンガー ジェーン・バーキンは、荷物が多く、バッグの中身にものを詰め込んで膨れ上がっていました。
それを目撃した創業者は、“何でも入るバッグをプレゼントしたい”と本人に申し出て、高品質でデザイン性・機能性の高い名品バッグ「バーキン」を誕生させました。ステータス性やプレミア感という点で人気があるだけでなく、こういったバーキンが誕生した創造的なエピソードにも魅了されるものがありますね。
ケリー誕生の話
バーキン同様、エルメスを代表するバッグとして有名なのが、ケリー。このバッグは1936年に登場したのですが、当初はケリーという名前ではなく、「サック・ア・クロア」と呼ばれていました。
ある日、パパラッチに撮られたモナコ王妃のグレース・ケリーが妊娠中のお腹をこのバッグで隠したことで話題となり、1955年ごろにはグレース・ケリーにちなんで「ケリー」という名前に改名されたのです。
柔軟さのあるバーキンよりもカッチリした台形のフォルムで、シングルハンドルタイプのデザイン、縫い方には2つのパターンがあるのが特徴です。内縫いでは繊細で女性らしい印象があり、外縫いはきちんと感のあるフォーマルな印象に仕上がっています。
超VIPなバーキン・ケリーが存在する
エルメスのバーキンとケリーでは、すべて職人の手作業で行われており、作業は分担制ではなく一人の職人が最後まで仕上げるという強いこだわりによって作られます。
基本は高級な牛レザーを使用していますが、カラーリングや使用する素材のバリエーションが豊富なことも特徴。その中で特に希少価値が高いといわれているのが、クロコやオーストリッチなどの特殊な革素材を使用したバッグです。
クロコ(ワニ革)、オーストリッチ(ダチョウ革)、リザード(トカゲ革)などが使用されたバーキンとケリーは購入が非常に難しく、選ばれた顧客の中でもさらに限られたVIP顧客のみに案内されることもあるようです。
こういった超VIPなモデルは、通常のバーキンやケリーよりも高額となっており、高いものであれば700万円以上するものもあるのだそう。セレブたちの中でも憧れの存在になっています。
まとめ|エルメス買取ならウォッチニアン買取専門店へ
バーキンやケリーなどエルメスのバッグが高級な理由についてまとめました。
買取専門店「ウォッチニアン買取専門店」ではエルメスのアイテムを他社圧倒の高値で買取しております。
ブランドバッグの市場価格に精通した熟練鑑定士が丁寧に査定し、グループで保持する国内外独自の販路を駆使して高価買取を実現。
手数料などは一切かかりませんので、ぜひ一度無料査定にて価値を知ってみませんか?
LINE、メール、電話、店頭にてどうぞお気軽にお問い合わせください。
他の人はこんな豆知識も見ています
-
【2025年最新】人気高級ブランドランキングTOP30!今、最も注目されるブランドは?ウォッチニアン独自調査
「自分が好きなこのブランドって、世間的にはどれくらい人気があるんだろう?」 「大切な人へのプレゼント、今トレンドのブランドを贈りたい!」 誰もが一度は気になる、高級ブランドの「人気度」。 お気に入りのブランドが世の中でどう評価されているのか、気になりますよね。 /* Basic st...
-
【2025年最新】バーキン買取完全攻略|サイズ・素材・色別 高額査定の全知識&ウォッチニアンの強み
この【2025年最新】完全攻略ガイドでは、バーキンの買取価格を左右する サイズ・素材・色・刻印といった詳細な査定ポイント から、 1円でも高く売るための秘訣 、そして なぜウォッチニアンがバーキンの高価買取において他社と一線を画すのか 、その理由を余すところなく解説します。バーキン売却で後悔しない...
-
【2025年最新】ブランドバッグ買取|トレンドで価格が変わる?高額査定のタイミングと人気モデル解説
この記事では、【2025年最新】の情報をもとに、 ファッショントレンドが買取価格にどう関係するのか 、今まさに 注目されているトレンドと、それに伴い価値が上がっている可能性のあるバッグ 、そして 高く売るためのベストなタイミング について、ウォッチニアンの専門的な視点から詳しく解説します。トレンド...
-
【2025年最新】時計買取相場の動向と今後の予測|高く売るタイミングはいつ?
この記事では、2025年4月13日時点の最新情報に基づき、時計の買取相場が決まる仕組み、 現在の市場動向、そして今後の予測について、ウォッチニアン買取専門店が分かりやすく解説します。 高く売るための最適なタイミングを見極めるヒントもご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。 ...
-
【2025年最新】ブランド時計買取ガイド|ロレックス等を高く売る秘訣 - ウォッチニアン
ロレックス、オメガ、カルティエ、パテック・フィリップ…。いつの時代も人々を魅了し続ける高級ブランド時計。 単なる時間を知る道具としてだけでなく、ステータスシンボル、ファッションアイテム、そして 価値ある「資産」 としての一面も持っています。 /* 前回のブラン...
-
【2022年】エルメス|バーキンの定価・中古品の値段一覧【買取相場あり】
女性たちの憧れであるエルメスの「バーキン」は正規店に行ってもなかなかお目にかかる機会がなく、その希少性や価値は上昇の一途を辿っています。 中古市場ではプレミア価格で取引をされているほどの人気で、アイテムによっては定価よりもかなり高額な値段で売られていることも多々あります。 今回は202...
-
【2021年】エルメス|バーキンの資産価値は?評価や高価買取のポイント
超高級ブランドとして国内外で高い知名度を誇る エルメス 。 ブランドを代表するバッグであるバーキンは、価格も1つ100万円を下ることなく、ブランドバッグの最高峰として世の女性の羨望を集めています。 そんなエルメスのバーキンについて、 資産価値や評価・高価買取のポイントなど をま...
-
価値が下がらない!高く売れるジュエリーブランド一覧
この記事では、価値が下がりにくく、高価買取が期待できるジュエリーブランドを、ウォッチニアンでの買取実績例も交えながらご紹介。さらに、ジュエリーの価値を最大限に引き出すための売却のコツも解説します! /* 基本スタイル */ body { font-family: sa...
-
エルメス|ベアン定価一覧表+参考買取価格【2021年版】
エルメスを代表する財布といえば「ベアン」 シンプルなデザインながらもひと目見てエルメスとわかる「H」の留め具がアイコニックなで、幅広い世代に人気の高いアイテムです。 バーキンやケリーといったバッグアイテムより手に取りやすい価格設定のため、初めてのエルメスとしてベアンを選ぶという方も少な...
-
エルメス|コンスタンス定価一覧表+参考買取価格【2021年版】
「H」マークの金具がアイコニックな エルメス のコンスタンス。 シンプルなデザインでありながらエルメスらしさを感じられるアイテムとして幅広い年代の女性に人気があります。 またコンスタンスはバッグのみならず財布でもシリーズ展開されており、バッグに劣らぬ人気があります。 今回はエルメ...