サンローランのダッフルは古い!?|サイズ展開やクラシカルな魅力について
今回はサンローランのダッフルについてチェックしていきましょう。
SAINT LAURENT(サンローラン)は1962年に誕生したフランスのブランドです。誕生以来次々に新しいスタイルを提案し、ハイブランドの中でも一際エレガンスでモードな雰囲気を醸し出しています。
中でもセレブやモデルたちのあいだで大人気のバッグがダッフル。ファッションや時代、年齢に左右されない凛とした、それでいてどこか可愛らしいボストンバッグです。今回はそんなサンローランのダッフルについてチェックしていきましょう。
ダッフルバッグは古い!?誕生の歴史と特徴

サンローランがダッフルを発表したのは2013年のこと。
意外とつい最近のことなんです。それ以来急速に人気が出たことからも、いかに世界に求められていたのかがわかりますね。サンローランのクリエイティブ・ディレクター、エディ・スリマンさんが実際に世界中を飛び回っているときに使っていたボストンバッグから着想を得たダッフル。オリジナルでサンローランの工房で作られ、シンプルながら機能性が高くどんな場面でも使いやすいものでした。
ダッフルの特徴
ダッフルは非常にシンプルな形のボストンバッグです。
中央に小さくエンボス加工されたサンローランのロゴがとってもおしゃれですよね。ハンドバッグとしても使えますし、付属のストラップを使えばショルダーバッグにもなります。ストラップは3段階で長さを調節できるのも親切ですね。前面のポケットはマグネットで開閉ができるようになっており、よく使う小物を出し入れするのにも便利です。
可愛らしいパステルピンクのものからサンローランらしいスタッズが全面にあしらわれたもの、ファッションの差し色にピッタリなビビットなカラーなど展開も豊富。
ケイト・モスさんやアン・ハサウェイさんなど多くの海外セレブも愛用していることで有名なんですよ。
5種のサイズ展開

ダッフルは嬉しい5サイズの展開となっています!普段使いから旅行用までさまざまな使い道があるので、自身の目的に合わせて選んでくださいね!
大きいサイズ順にご紹介していきます。
ダッフル48
ダッフルの中で一番大きいサイズの48。横幅は50cmほどあり、旅行や出張などたくさん荷物が必要なときにぴったり。ストラップをつけてショルダーバッグにしてもいいですが、そのまま手持ち部分を肩にかけてもサマになりますよ。しっかりした作りなのでものをたくさん入れても崩れにくいのも嬉しいですね。
ダッフル24
横幅45cmのダッフル24。あまり大きすぎるバッグは持ちたくないけど、荷物は多い…という方にもおすすめです。マチもたっぷりあるボストンバッグなので、意外とこれくらいのサイズでも使い道はたくさんありますよ!
ダッフル12
レギュラーサイズのダッフル12。ダッフル48、ダッフル24は店舗でも置いてある数が少なくカラー展開もかなり少な目ですが、ダッフル12くらいからカラーバリエーションも在庫も多くなってきます。横幅は37cmほどで、書類なんかも楽々入れることができます。特にビジネスシーンで使う方が多いようですね。しっかりとした作りと凛としたデザインで、仕事のできる印象を与えてくれること間違いなし!毎日の出勤も楽しくなりそうですね。
ダッフル6
定番のサイズがこのダッフル6です。横幅は31cmとしっかりありますが、縦幅が21cmと非常にコンパクト。収納力バツグンなのにかさばらないのでデイリーユースに持ってこいです!
BABYダッフル
悶絶級の可愛さを誇るBABYダッフル!コロンとしたシルエットが大人気で、ダッフルの中でも一番人気があります。最近はミニバッグに必要最低限のものを入れて出かけるのがトレンドですよね。そういった影響もあり、どんどん需要が高まっています。ショッピングでも邪魔になりませんし、デートに持っていけば華奢で可愛らしい印象を与えてくれること間違いなし!とりあえずダッフルが欲しいとお考えの方にはとにかくおすすめのサイズです。
見つけたら即買い!のダッフル

ダッフルは本当にさまざまな種類がありますが、ここで見つけたら即買いをおすすめする大人気のダッフルをご紹介します。
それがこのBABYダッフルにチェリー柄をあしらったもの。2015年に発売され、どこかレトロでフレンチな見た目から瞬く間に大人気となりました。甘いワンピースと合わせればフレンチロリータな仕上がりに、クールなコーディネートに合わせれば女性らしい印象に!プリントものですが、意外とどんなファッションにも合わせることができますよ。
まとめ

今までも女性の魅力を引き出すことに長けていたサンローランですが、中でもダッフルは手軽に持てるのに一気に女性らしさを格上げしてくれるアイテムとして爆発的な人気を誇っています。
サンローランのアイコンバッグともなりつつありますので、ぜひ注目してほしいアイテムです。可愛い見た目で収納力、機能面もバツグンなのも嬉しいですね。毎日の通勤、通学、お買い物が楽しみになるようなシンプルでエレガントなダッフル。お好きなサイズを選んでみてくださいね♡
他の人はこんな豆知識も見ています
-
【2025年最新版】銀座で時計買取ならウォッチニアン買取専門店!選ばれる理由と2店舗徹底活用ガイド
2025年の最新情報 と共に、皆様が後悔しない時計買取を実現するための一助となれば幸いです。 /* === 共通CSS (色設定調整) === */ body { font-family: -apple-system, BlinkMacSystemFo...
-
【2025年最新】銀座の時計買取Q&A!初心者も安心、よくある疑問とトラブル回避法をウォッチニアンが解説
この記事では、 2025年の最新情報 に基づき、時計買取に関するよくあるご質問や、初心者が陥りがちなトラブルを避けるためのポイントを、 ウォッチニアン買取専門店 銀座・銀座8丁目店 がQ&A形式で分かりやすく解説します。 /* === 共通CSS (色設定調整) ...
-
【2025年最新】銀座の時計買取相場と高く売るタイミングの見極め方!ウォッチニアンが教える査定UP術
この記事では、 2025年最新の銀座における時計買取市場の動向 を踏まえ、買取相場を左右する要因、ご自身で相場を調べる方法、そして ウォッチニアン買取専門店 銀座・銀座8丁目店 が実践する査定額アップの秘訣まで、詳しく解説していきます。 /* === 共通CSS (色設定...
-
【2025年最新】銀座でカルティエ時計を高く売る!タンク・パンテール等人気モデルとレディースウォッチ買取のコツ
この記事では、 2025年の最新情報 を基に、カルティエの人気モデルの査定ポイント、特にレディースウォッチを高価買取してもらうための秘訣を、 ウォッチニアン買取専門店 銀座・銀座8丁目店 が詳しく解説します。 /* === 共通CSS (色設定調整) === */ ...
-
【2025年最新】銀座でオメガ売却!スピードマスター・シーマスター等の人気モデル買取価格と高額査定の秘訣
この記事では、 2025年の最新情報 に基づき、オメガの代表モデルである「スピードマスター」や「シーマスター」をはじめとする人気モデルの買取価格情報や、高額査定を引き出すための具体的な秘訣を、 ウォッチニアン買取専門店 銀座・銀座8丁目店 が徹底解説いたします。 /* =...
-
【2025年最新】銀座で輝きを正当評価!金無垢・ダイヤ付き時計を高価買取する秘訣とは?
この記事では、その複雑な価値を銀座で正当に評価してもらい、高価買取を実現するための秘訣を、 ウォッチニアン買取専門店 銀座・銀座8丁目店 の専門的な視点から詳しく解説いたします。 /* === 共通CSS (色設定調整) === */ body { fo...
-
【2025年最新】銀座の時計買取、最適な方法は?店頭・宅配・LINE査定を徹底比較!ウォッチニアン活用術
この記事が、あなたの時計売却の疑問を解消する一助となれば幸いです。 /* === 共通CSS (色設定調整) === */ body { font-family: -apple-system, BlinkMacSystemFont, "Segoe UI"...
-
【2025年最新】銀座で時計買取、付属品なし・傷ありでも諦めない!高額査定を引き出す秘訣
この記事では、状態に不安のある時計でも高額査定を引き出すための秘訣を、 ウォッチニアン買取専門店 銀座・銀座8丁目店 の視点から徹底解説します。 /* === 共通CSS (色設定調整) === */ body { font-family: -apple...
-
【2025年最新】銀座でロレックス買取を極める!人気モデル別査定ポイントと高額売却のコツ
この記事では、 2025年の最新情報 を基に、デイトナやサブマリーナといった人気モデル別の詳細な査定ポイントから、銀座で1円でも高くロレックスを売却するための具体的なコツまで、専門店の視点から徹底解説します。 /* === 共通CSS (色設定調整) === */ ...
-
【2025年最新】銀座で時計を高く売るなら!買取激戦区で成功する秘訣と専門店の選び方
この記事では、 2025年の最新情報 に基づき、銀座で信頼できる買取専門店の選び方から、お持ちの時計を1円でも高く売るための具体的な秘訣まで、詳しく解説します。 /* === 共通CSS (色設定調整) === */ body { font-family...