【2025年最新】壊れた時計も売れる?古い/付属品なしの時計買取ガイド

公開日:

更新日:

時計

この記事では、2025年4月13日時点の最新情報に基づき、壊れた時計、古い時計、付属品がない時計の買取について、その可能性や査定ポイント、そして買取を諦める前に知っておきたいことを、ウォッチニアン買取専門店が詳しく解説します。

【2025年最新】壊れた時計も売れる?古い/付属品なしの時計買取ガイド|ウォッチニアン買取専門店

「引き出しの奥から動かなくなった時計が出てきた」「ガラスが割れてしまって、もう使えない」「親から譲り受けた古い時計だけど、箱も保証書もない…」 このような状態の時計をお持ちで、「どうせ売れないだろう」と諦めていませんか?

実は、状態が悪いと思われる時計や、付属品が揃っていない時計でも、買取してもらえる可能性は十分にあります!

様々な状態の時計(壊れた、古い、付属品なし)を示すイメージ

「こんな状態でも売れる?」状態別・時計買取の可能性

一見価値がないように思える状態でも、買取対象となるケースは多々あります。具体的な状態別に見ていきましょう。

ケース1:動かない・不動の時計

買取可能です。電池切れ、磁気帯び、内部機械の油切れや故障など原因は様々ですが、修理すれば再販できる場合や、部品(パーツ)に価値がある場合があるため、多くの買取店で買取対象となります。特に高級ブランド時計であれば、不動でも高値が付くことがあります。

ケース2:ガラス割れ・文字盤の劣化(シミ・腐食)

買取可能です。ガラス(風防)の交換や文字盤の修復(リダン)にかかる費用を差し引いた価格での買取となることが多いですが、買取自体は可能な場合がほとんどです。文字盤の劣化も、アンティーク時計などでは「味」として評価されることもあります。

ケース3:傷が多い・凹んでいる時計

買取可能です。深い傷や凹みは減額対象となりますが、研磨(ポリッシュ)によって綺麗になる場合もあります。買取店は修理や研磨のコストを考慮して査定額を提示します。希少モデルであれば、傷が多くても高額査定となる可能性があります。

ケース4:ベルトが破損・欠損している時計

買取可能です。革ベルトの劣化や、金属ブレスレットの破損・一部欠損などでも買取できます。時計本体(ケース)の価値を中心に査定され、ベルト交換・修理費用が考慮されます。純正ベルトがあれば、状態が悪くても一緒に査定に出しましょう。

ケース5:リューズが取れた・操作できない時計

買取可能です。リューズは時計の操作に不可欠なパーツですが、取れてしまったり、ねじ込みができない状態でも買取対象となります。修理費用はかかりますが、時計全体の価値がなくなるわけではありません。

結論:ほとんどの場合、どのような状態であっても、有名ブランドの時計であれば買取してもらえる可能性が高いと言えます。諦めずに一度査定に出してみることをお勧めします。

「売れないかも…」と諦める前に無料査定!

査定はこちら LINEで写真を送って相談
アンティーク・ヴィンテージ時計のイメージ

古い時計(アンティーク・ヴィンテージ)の買取価値とは?

何十年も前に製造された古い時計。「ただ古いだけ」と思っていませんか?実は、思わぬ価値が眠っているかもしれません。

価値が決まるポイント:希少性、ブランド、歴史的背景

アンティーク(一般的に製造から100年以上経過)・ヴィンテージ(一般的に製造から20~100年程度)時計の価値は、単に古いかどうかだけでは決まりません。

  • 希少性:現存数が少ないモデル、短期間しか製造されなかったモデル。
  • ブランド:ロレックス、パテック フィリップ、オメガなど、歴史ある有名ブランド。
  • デザイン:その時代を象徴するデザインや、現代でも通用する普遍的なデザイン。
  • 歴史的背景:特定の出来事や人物に関連するモデル。
  • 状態:オリジナルパーツが保たれているか、過度な修復がされていないか。

これらの要素が複合的に評価され、価値が決まります。

有名ブランドのアンティークモデル例

例えば、ロレックスの初期のサブマリーナーやGMTマスター、オメガのスピードマスター(特に月面着陸に関わったモデル)、パテック フィリップのカラトラバなどは、状態によっては驚くほどの高値で取引されることがあります。

注意点:メンテナンス履歴とオリジナルパーツの重要性

アンティーク・ヴィンテージ時計では、オリジナルの状態が保たれていることが非常に重要視されます。文字盤や針、ベゼルなどが後年のものに交換されていると、価値が下がってしまうことがあります。一方で、適切に行われたメンテナンスの履歴があれば、プラス評価につながることもあります。

保証書や箱がない時計のイメージ

付属品(箱・保証書)がない時計の買取はどうなる?

「時計本体はあるけど、箱や保証書をなくしてしまった…」というケースもよくあります。

買取は可能か?:結論「買取可能」

ご安心ください。箱や保証書などの付属品がなくても、時計本体があれば基本的に買取は可能です。ウォッチニアン買取専門店でも、付属品がない時計の買取を多数行っています。

査定額への影響:どのくらい下がるのか?

付属品がない場合、査定額は下がってしまうのが一般的です。特に保証書(ギャランティカード)は、正規品である証明や年式の確認に重要なため、欠品していると減額幅が大きくなる傾向があります。モデルやブランドによって影響度は異なりますが、数万円から、人気モデルでは数十万円単位で差が出ることもあります。箱や余りコマなども、揃っている方が査定額は高くなります。

付属品がなくても諦めない!価値を評価するポイント

付属品がない場合でも、買取店は時計本体の状態、ブランド、モデルの人気度、希少性などを総合的に評価します。時計そのものに価値があれば、付属品がなくても適正な価格で買い取ってもらえます。

ウォッチニアン買取専門店の修理・パーツ評価・再販ネットワークを示すイメージ

なぜウォッチニアン買取専門店は状態が悪くても買取できるのか?

ウォッチニアン買取専門店が、他店で断られるような状態の時計でも買取可能なのには、理由があります。

理由1: 専門の修理・メンテナンス体制

当社には、経験豊富な時計技術者が在籍、または提携する修理工房との連携体制があります。買い取った時計に必要な修理やオーバーホールを自社関連で行えるため、外部に委託するコストを抑え、その分を買取価格に反映させることができます。そのため、修理が必要な状態の時計でも買取が可能になるのです。

理由2: 部品(パーツ)としての価値評価

時計が完全に壊れていて修復が難しい場合でも、文字盤、針、ムーブメントの一部、ブレスレットなど、部品(パーツ)としての価値を見出すことができます。希少なモデルの純正パーツは、それ自体に価値があるため、部品取り用としても買取が可能です。

理由3: 幅広い再販ネットワーク(国内外)

修理・メンテナンスを施した時計や、パーツとして価値のあるものを、国内外の最適な市場へ再販するネットワークを持っています。状態に応じた多様な販売ルートがあるため、様々なコンディションの時計を積極的に買い取ることができます。

他店で断られた時計もご相談ください!
「他店で査定してもらったら値段が付かなかった」「買取を断られてしまった」そんな時計でも、ウォッチニアン買取専門店なら買取できる可能性があります。ぜひ一度、無料査定をお試しください。

どんな状態でも、まずは無料査定!

無料査定を申し込む LINEで気軽に問い合わせ
状態が悪い時計を売る際のコツを示すイメージ

状態が悪い時計を少しでも高く売るためのコツ

状態に自信がない時計でも、少しでも有利に売却するためのポイントです。

1. 正直に状態を伝える

動かない、ガラスが割れている、などの不具合は隠さずに正直に伝えましょう。正確な情報を伝えることで、査定がスムーズに進み、信頼関係にもつながります。プロの鑑定士は状態を見抜けますので、正直さが最善です。

2. 無理なセルフクリーニングは避ける

汚れが気になるかもしれませんが、無理に綺麗にしようとして傷をつけたり、状態を悪化させてしまう可能性があります。特にアンティーク時計などは、下手に触らない方が良い場合もあります。柔らかい布で軽く拭く程度に留め、専門家に任せましょう。

3. 買取実績が豊富な専門店を選ぶ

状態が悪い時計の価値を正しく判断するには、高い専門知識と経験が必要です。壊れた時計や古い時計の買取実績が豊富な専門店を選びましょう。ウォッチニアン買取専門店は、様々な状態の時計の買取実績が多数ございます。

まとめ:諦める前に、まずウォッチニアン買取専門店へ相談を!

壊れていたり、古かったり、付属品がなかったりする時計でも、価値がゼロとは限りません。「どうせ売れない」と決めつけずに、まずは専門家に査定を依頼することが大切です。思わぬ高値が付く可能性も十分にあります。

ウォッチニアン買取専門店では、どんな状態の時計でも、専門の鑑定士が丁寧に査定し、その価値を最大限に見出す努力をいたします。査定は無料で、もし値段が付かなかった場合でも手数料は一切かかりません。ご自宅に眠っている時計があれば、ぜひ一度、ウォッチニアン買取専門店の無料査定をご利用ください。

その時計、価値があるかもしれません!

無料査定はこちら LINE査定 店舗情報 来店予約 宅配キット申込み

他の人はこんな豆知識も見ています

TOP