【2025年最新】壊れたロレックスも買取OK?不動・古いモデルの査定額と注意点|ウォッチニアン買取専門店

公開日:

更新日:

時計

この記事では、2025年4月15日時点の最新情報に基づき、壊れたロレックスや古いロレックス(アンティーク・ヴィンテージ)がなぜ買取可能なのか、状態別の査定ポイント、そして売却時の注意点について、ウォッチニアン買取専門店が詳しく解説します。

【2025年最新】壊れたロレックスも買取OK?不動・古いモデルの査定額と注意点|ウォッチニアン買取専門店

「ガラスが割れてしまったロレックス」「動かなくなって何年も経つロレックス」「親から譲り受けたけれど、かなり古いロレックス」…このような、いわゆる"訳あり"のロレックスをお持ちではありませんか? 「壊れているから価値がない」「古すぎるから売れない」と諦めて、引き出しの奥にしまい込んでしまっている方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、諦めるのはまだ早いです!たとえ壊れていたり、古かったりしても、ロレックスには価値が残っている可能性が十分にあります。

壊れたロレックスや古いロレックスのイメージ

「もう価値がない」は間違い?壊れた・古いロレックスが売れる理由

一見すると価値がなさそうなロレックスでも、買取が可能なのには明確な理由があります。

  • ロレックスならではの高いブランド価値: ロレックスというブランド自体に絶大な価値があるため、たとえ状態が悪くても、その価値がゼロになることはほとんどありません。
  • 修理・修復して再販できる可能性: 買取店は、修理やオーバーホールを行うことで時計を再生し、中古市場で再販できる可能性があります。そのため、修理費用を考慮した上で買取価格を提示できます。
  • 部品(パーツ)としての価値: 時計自体が修復不可能でも、ムーブメントの一部、文字盤、針、ブレスレットなどの純正パーツには価値があります。これらのパーツを取り出して再利用・販売できるため、部品取り用としても買取が可能です。
  • アンティーク・ヴィンテージとしての希少価値: 製造から数十年以上経過した古いモデルは、その希少性や歴史的背景から、コレクターアイテムとして高い価値を持つことがあります。状態が悪くても、希少モデルであれば高額査定が期待できます。

壊れたロレックス、古いロレックスも査定無料!

価値を確認する LINEで写真を送って相談
様々な状態の壊れたロレックスの写真

状態別!壊れたロレックスの買取可能性と査定ポイント

具体的にどのような状態なら買取可能なのか、ケース別に見ていきましょう。

ケース1:動かない(不動)ロレックス

買取可能です。電池式(クォーツ)の場合は電池切れ、機械式の場合は油切れや部品の摩耗・破損などが原因ですが、多くの場合修理可能です。修理費用を差し引いた価格での買取となりますが、ロレックスであれば不動でも価値があります。

ケース2:ガラス(風防)が割れている

買取可能です。ガラス交換は比較的ポピュラーな修理です。交換費用が査定額から引かれますが、買取自体を断られることは少ないでしょう。ただし、割れたガラス片で文字盤や針が傷ついている場合は、さらに減額される可能性があります。

ケース3:リューズが取れた・破損している

買取可能です。時刻合わせやゼンマイ巻きに必要なリューズが破損・欠損していても大丈夫です。リューズ交換・修理費用を考慮した査定額となります。

ケース4:ベルトが壊れている・ない

買取可能です。革ベルトの劣化、金属ブレスレットの破損や一部紛失、あるいはベルト自体がない場合でも、時計本体(ヘッド)の価値で査定します。純正ベルトがあれば、状態が悪くても一緒に提出しましょう。

ケース5:文字盤にシミ・腐食がある

買取可能ですが、減額幅は大きくなる傾向があります。特に水分の侵入によるシミや腐食は修復が難しい場合があります。ただし、アンティークモデルでは、経年変化による焼けや劣化が「味」として評価され、逆に価値が上がることもあります。専門家の判断が必要です。

ケース6:ケースに深い傷や凹みがある

買取可能です。浅い傷は研磨で消せる場合がありますが、深い傷や凹みは修復が難しく減額対象となります。しかし、ロレックスであれば、傷が多くても一定の価値は認められます。

アンティーク・ヴィンテージロレックスの価値を示すイメージ

古いロレックス(アンティーク・ヴィンテージ)の買取価値

製造から数十年以上経過したロレックスは、特別な価値を持つことがあります。

価値を左右する要素

アンティーク・ヴィンテージロレックスの価値は、以下の要素で決まります。

  • 希少性: 生産数が少ない、現存数が少ないモデル。
  • モデル: 手巻きデイトナ、赤サブ、COMEXモデルなど、歴史的に人気の高いモデル。
  • 状態: 動作状況、外装のコンディション。
  • オリジナル性: 文字盤、針、ベゼル、ブレスレットなどが製造当時のオリジナルパーツであるかどうかが非常に重要視されます。交換されていると価値が下がることがあります。

高値が期待できるヴィンテージロレックスの例

手巻きデイトナ(Ref.62xx系)、初期のサブマリーナー(Ref.55xx, 1680等)、GMTマスター(Ref.1675等)、エクスプローラーI(Ref.1016等)などが代表的です。

鑑定が難しいアンティークロレックスの注意点

年代が古くなるほど真贋の判定やオリジナル性の評価が難しくなります。アンティーク・ヴィンテージに精通した、信頼できる専門家や買取店に査定を依頼することが極めて重要です。

壊れた・古いロレックスを高く売るコツのイメージ

壊れた・古いロレックスを少しでも高く売るコツ

状態に自信がないロレックスでも、少しでも査定額を上げるためにできることがあります。

  • 1. 下手に触らずそのまま査定へ
    自己流の修理やクリーニングは、かえって状態を悪化させたり、オリジナル性を損なったりするリスクがあります。基本的に、見つけたままの状態で査定に出すのが最善です。
  • 2. 付属品を探す(保証書、箱、当時のもの)
    保証書や箱はもちろん、購入当時のレシートや修理明細書、交換した古いパーツなども、価値判断の手がかりになることがあります。可能な限り探して一緒に提出しましょう。
  • 3. 修理歴・入手経緯などを正直に伝える
    いつ頃、どこで入手したか、過去に修理したことがあるかなど、分かる範囲で情報を正直に伝えましょう。鑑定士の判断材料となり、スムーズな査定につながります。
  • 4. ロレックスと状態の悪い時計の買取実績が豊富な店を選ぶ
    壊れた時計やアンティーク時計の価値を正確に判断できる、専門知識と買取実績が豊富な店を選びましょう。修理体制やパーツ販路を持っているかもポイントです。

実績豊富なウォッチニアン買取専門店にお任せください

専門家に相談予約 宅配査定を申し込む
ウォッチニアン買取専門店の修理技術やパーツ査定のイメージ

ウォッチニアン買取専門店が壊れた・古いロレックスを買取できる理由

「こんな状態でも買い取ってもらえるの?」と不安な方も、ウォッチニアン買取専門店なら大丈夫かもしれません。当店が状態の悪いロレックスも買取できる理由はこちらです。

理由1: 高度な修理・修復技術と提携工房
経験豊富な時計技術者や信頼できる提携工房との連携により、多くの故障や損傷に対応可能です。自社関連で修理コストを抑えられるため、その分を買取価格に反映できます。
理由2: パーツ価値を見極める専門知識と販路
たとえ時計として修復困難でも、個々の部品(ムーブメント、文字盤、ブレス等)の価値を正確に評価します。希少な純正パーツは高値で取引されるため、部品取りとしての買取も可能です。
理由3: アンティーク・ヴィンテージへの深い造詣
古いロレックスの歴史や希少性を熟知した鑑定士が在籍。市場価値やコレクター需要を的確に捉え、アンティーク・ヴィンテージモデルの価値を最大限に評価します。

他店で断られたロレックスも諦めずにご相談を!
「値段が付かないと言われた」「買取できないと断られた」そんなロレックスでも、当店なら価値を見出せる可能性があります。ぜひ一度、無料査定をお試しください。

まとめ:どんなロレックスも、価値を信じて専門家へ

壊れていても、古くても、付属品がなくても、ロレックスはそのブランド価値や歴史、内部の部品に至るまで、様々な形で価値を秘めています。「どうせ売れない」と諦めてしまう前に、まずはその価値を正しく知ることが大切です。

ウォッチニアン買取専門店は、状態の悪いロレックスや年代物のロレックスの査定・買取実績が豊富です。専門知識を持つ鑑定士が、お客様の大切なロレックスの状態を丁寧に確認し、あらゆる可能性から価値を見出し、適正な価格をご提示します。査定は無料ですので、どんな状態のロレックスでも、まずはお気軽にご相談ください。

壊れたロレックス・古いロレックス、諦めないで!

無料査定はこちら LINE査定 店舗情報 来店予約 宅配キット申込み

他の人はこんな豆知識も見ています

TOP