インゴット(地金)の刻印|意味や種類についてご紹介
映画やドラマなどで目にする金のインゴットには、どのような種類があるのでしょうか。
また、インゴットに押されている刻印にはどのような意味があるのでしょうか。ここでは金やプラチナのインゴットについての基本情報をご紹介します。
インゴットについての知識を深めることで、その価値や品質についてより詳しく知ってみませんか。
インゴットとは何か
インゴット(ingot)とは、単純に金属の塊を意味します。
日本語では「地金」や「鋳塊」と訳され、金のインゴットは「金地金」や「金塊」、「のべ棒」とも呼ばれます。インゴットと聞くと、台形の直方体型をしたのべ棒を想起する方が多いでしょう。
これは通称「ラージバー」という金塊で、重さはおよそ12.5kgあり、主に世界的な金取引の中心市場の1つであるロンドン金市場で扱われています。
なぜインゴットで資産形成するのか
紙幣や株式、債券といったペーパー資産は、その発行体である国や企業などの信用によって価値が成り立っています。
もし発行体の信用が揺らいだり、崩壊したりすれば、ペーパー資産の価値も大幅に減少したりゼロになることも想定されます。
他方、金はそれ自体に価値があるのが特徴です。
金の価格もまた国際相場で流動的に決まりますが、希少な金属であることから価値がゼロになることはないとされています。
そのため、金は「無国籍通貨」とも称され、19~20世紀には貨幣価値をその国が保有する金の総量によって裏打ちする「金本位制」が導入されていました。
インゴットの刻印とは?
日本の市場で取引される金やプラチナののべ棒には、グッドデリバリーバーであることを示す刻印が必ず押されています。
刻印はただのデザインではなく、インゴットに関する重要な情報が記された、いわば身分証明書のようなものです。
インゴットに使用される主要な刻印は
1.商標(ブランド)
2.品位表示
3.重量表示
4.地金番号
以上4つです。
この他に、素材表示や製錬・分析者マークが付されている場合もあります。すべてが揃っていなければ偽物というわけではありませんが、価値や品質を知るうえで大切な手掛かりとなるものです。
田中貴金属のインゴット刻印例
国内ブランドの最大手である「田中貴金属」を例に、インゴットの刻印パターンを見てみましょう。
・商標
製錬した企業のブランドマークです。
・品位表示
純度を示します。金であれば、前述のとおり日本の公設市場に出回るのは99.99%以上のインゴットのみで、表記は千分率の「999.9」となります。プラチナの場合は99.95%以上が最高品位で、表示は百分率のまま「99.95」です。
・重量表示
重さをg(グラム)で表しています。
・地金番号
金でもプラチナでも、延べ棒には1本ごとに製造番号が振られています。同じシリアルナンバーのインゴットは存在しません。もしあったとすれば、どちらかが偽物ということになります。
インゴットの国際的な主要ブランド
グッドデリバリーバーは世界的な規格であり、これをクリアし世界の主要な金市場に認められたインゴットメーカーは、国際ブランドとして認知されています。ここでは貴金属の種類ごとに有名な国際ブランドをいくつか紹介します。
金・インゴットブランド
「住友金属鉱山」は、日本で唯一商業規模での操業を続ける菱刈鉱山を保有する非鉄金属製錬業者です。
海外では主要金市場の1つであるスイスの「クレディ・スイス(Credit Suisse)」や「アルゴー・ヘレウス(Argor-Heraeus)」などが有名です。
プラチナ・インゴットブランド
日本ではJXTGホールディングスに属する「日鉱金属(JX金属)」や「ジャパンエナジー」、海外では南アフリカに鉱山をもつ「Western Plutinum(ウェスタン・プラチナム)」や日本にも貴金属地金加工工場をもつ「Johnson Matthey(ジョンソン・マッセイ)」などがあります。
シルバー・インゴットブランド
「横浜金属」は、貴金属の製錬だけでなく銀歯など歯科材のリサイクルも行っています。
南米ペルーの「CPペルー」も、品位99.99%以上の銀地金の製造ブランドの1つです。
パラジウム・インゴットブランド
日本の「エヌ・イー ケムキャット(N.E. CHEMCAT)」は、品位99,95%以上のパラジウムを回収・精製が可能です。
また、ドイツの「Degussa(デグサ)」では、パラジウムインゴットのオンライン販売も行っています。
まとめ|金・貴金属を売るならウォッチニアン買取専門店まで
ウォッチニアン買取専門店では金などの貴金属を強化買取中。
貴金属鑑定の経験豊富な鑑定士が丁寧に査定し、適正価格で買取させていただきます。
素材や純度などの疑問があれば気軽にお尋ねください。
手数料などは一切かかりませんので、まずは無料査定をぜひお試しください。
LINE、メール、店頭より皆さまのご利用お待ちしております。
他の人はこんな豆知識も見ています
-
カルティエ時計の資産価値はどれくらい?評価や魅力を解説
カルティエ といえばジュエリーブランドとして有名ですが、レディースの高級時計メーカーとしても人気と知名度が世界トップクラス。 あまり知られてはいませんが、時計業界においては「腕時計の始祖」とも評されます。 カルティエ時計をお持ちの方や購入を検討中の方は資産価値や評価がどれくらいなのか...
-
買取店が解説|ブルガリの時計ってどう?評判や買取相場について
── 選りすぐりの高級腕時計をいつか持ちたい。 そう思っている方はきっと多いのではないでしょうか。 腕時計はビジネスやプライベートなどTPOに関わらず身に着け、また手首は注目もされやすいため 「 どこのブランドの腕時計なのか 」 はわかりやすいステータスシンボルです。 腕時...
-
箱なしのルイヴィトンは買取店で売れる!高く売るコツとは
「ルイヴィトンのバッグを売りたいけど本体以外の付属品がない」 「箱なしでもルイ・ヴィトンのお財布は売れる?」 結論からお伝えすると、 ルイヴィトンは箱がない状態でも買取査定してくれる店舗がほとんど です。 しかし、売りに出すときの注意点や、少しでも高価...
-
ブランド買取は未成年でもできるのか?スムーズに売るためのポイント
いらないブランド品を買取店で売りたい方は年代問わず増えています。自宅で過ごす時間が増えたこともあり近年買取ニーズは高まっているのです。人気のあるブランドやアイテムであれば中古需要が高く、もしそうでなくとも自宅に眠らせておくより早くお金に換えたほうが絶対お得ですよね。 そんなお得なブランド買取...
-
高級ハイブランドランキングTOP30【ネット検索vol数順|2023年版】
「自分が好きなこのブランドって、世間的にはどれくらい人気があるんだろう?」 「大切な人へのプレゼント、今トレンドのブランドを贈りたい!」 誰もが一度は気になる、高級ブランドの「人気度」。お気に入りのブランドが世の中でどう評価されているのか、気になりますよね。 ...
-
【2021年版】オメガ買取価格ランキングTOP10|今後注目のモデルは?
日本国内でも高い人気と知名度を誇る オメガ 。 リユース時の買取価格としては、20~30万円ほどが主流です。 ところが 100万円を超える高額買取や、リセール率100%を超えるプレミアモデルも少なくない のです。 中にはあの「デイトナ116500LN」を上回るモデルも・・・!...
-
【2021年版】【箱・保証書なし】時計買取時に付属品がない場合価格への影響をブランド別に解説
時計を売りたいけど箱や保証書ない。中古で買ったなど元々も買ったときから付属品がない。などさまざまな事情で付属品がない方も多いかと思います。 では実際に付属品がないとどれくらい査定額に影響するのか?今回ブランド別・シリーズ・モデル別に解説しています 。あくまでも一例で時期などによっても価格に変動...
-
【2020年版】オメガのリセールバリューと定価をシリーズ、モデル別に解説!
国内でもかなり高い知名度があるオメガ。高級時計の中でも比較的手が出しやすい価格帯ということもあり流通数が他ブランドに比べてもかなり多いブランドです。 今回はそんなオメガの時計は売る時どれくらいの価格になるのか?リセールバリューについてまとめました。これからオメガの時計を売却しよう...
-
グランドセイコーを愛用する芸能人や著名人12選
2020年でブランド誕生60周年を迎えた、国産時計の最高峰「グランドセイコー」。 記念企画として、同ブランドを愛用する芸能人の皆さんがグランドセイコーについて熱く語った特集記事が組まれるなど注目度が高まっています。 世界に通用する高級時計を目指した同ブランドですが、ロレックスやタグホイ...
-
【2020年版】ロレックス デイトナ価格推移表】
ロレックス のデイトナはどのような価格推移をしているのか?年毎にそしてモデル別にまとめました。 また各モデル別の査定ポイントや価格は変わってくるポイントも解説しております。これからデイトナ売却を検討されている方、または購入を検討されている方には特にご覧いただきたい内容です。 ...