希少金属のプラチナ|埋蔵量と採掘される産出国
現物資産やジュエリー素材としても人気の、希少かつ高価な貴金属プラチナ。
ですが、金などと比べると人類の歴史における関わりは短く、どのような金属であるかは意外と知られていません。
そこで今回は、プラチナの埋蔵量や産出国、その希少性や将来の展望などを解説します。
地球に眠るプラチナの埋蔵量とこれまでの採掘量
これまですでに産出された分も含め、地球上に存在するプラチナの総量は、ずばり1万6千トンと推計されています。
金の地球上の総量が20数万トンと見積もられているのと比べると、いかに希少性の高いレアメタルであるかがわかるでしょう。
有史以来、人類が手にした量についても、プラチナは金にはるかに及びません。金の総採掘量が約15~17万トンと推定されているのに対し、プラチナは約5,000~7,000トン程度といわれています。これは、50mプールに例えると金が3杯半ほどになるのに対し、プラチナは1杯目の足首が浸かる程度です。金も十分に希少ですが、プラチナがいっそうレアで限られた貴金属であることがわかるでしょう。
年間の生産量を見ても、金が約2500トンであるのに対し、プラチナは世界全体で200トンにも届きません。金の10分の1以下のペースでしか生産できないと考えると、その希少性がよりはっきりとうかがえます。これは、プラチナが1トンの原鉱石から約3gしか採取できず、生産に大きな時間とコストを要するという事情にも起因しています。
プラチナ産出国ランキング
世界のプラチナ産出量を国別に5位までランキングすると、2018年のデータで次のようになります。
|
順位 |
国名 |
産出量 |
|
1位 |
南アフリカ共和国 |
約137トン |
|
2位 |
ロシア |
約22トン |
|
3位 |
ジンバブエ |
約15トン |
|
4位 |
カナダ |
約7トン |
|
5位 |
アメリカ |
約4トン |
ランキングだけ見ると、世界の比較的広範囲に産地が分散しているように感じるかもしれませんが、産出量ベースで比べると、1位の南アフリカ1国で世界全体の4分の3を占めているという大きな偏りがあります。
2位のロシアを含めると、世界の産出量の90%以上、3位のジンバブエまで入れれば実に95%を上位3国で独占していることになります。
ちなみに、日本は「産出国」ではありませんが、プラチナの生産国として重要なポジションにある国です。プラチナは貴重かつ有用なレアメタルであることから、リサイクルも主要な生産手段の1つであり、日本はその技術において世界のトップクラスにあるのです。
南アフリカのプラチナ採掘
プラチナはもともと地球上に存在した金属ではなく、隕石によってもたらされたとする説が有力です。そのため、金以上に採掘できるエリアが限られていると考えられています。
世界一のプラチナ産出国である南アフリカには、ブッシュフェルト複合岩体と呼ばれる約12万平方キロメートルの岩盤地帯に、プラチナを始めとしたレアメタルを含む地層が広がっています。世界のプラチナ需要のほとんどが、この南アフリカの鉱脈に依存しているのです。
ブッシュフェルトの鉱脈は100km以上の幅があるといわれ、現在の産出ペースで採掘を続けても、掘り尽くしてしまうまでにはかなりの時間を要するでしょう。レアメタル採掘は南アフリカにおける主要産業の1つであり、多くの人々の生活を下支えしています。鉱山地帯の周囲には多数の精錬工場があり、工場や鉱山で働く労働者は、同国では比較的恵まれた環境にあるとされています。
他方で、希少かつ価値の高い金属の産出が1国ないし2~3国の寡占状態にあるということは、ときに供給の不安定化を招く可能性も否めません。実際、過去には南アフリカの通貨ランドの下落にともない、プラチナ市場の価格も下がって供給減に陥ったこともありました。
南アフリカ1国の経済状況が、世界全体の流通量や価格変動に直接影響するという点は、プラチナと金の大きな違いの1つです。
小惑星からプラチナ採掘!?
プラチナは、前述のとおり隕石によって地球外からもたらされたと考えられています。そこで、宇宙に存在する小惑星からプラチナを採掘して持ち帰るという、夢のような計画が提唱されています。
きっかけは、2010年に探査機「はやぶさ」が小惑星「イトカワ」の表面岩石の採取に成功したことでした。地球上では広範囲に分散し、密度が小さくなっているレアメタルも、隕石内では高密度で存在していると考えられていることから、いわゆる「スペースマイニング」が産業として成り立つ可能性が出てきたのです。
ただし、現状では十分な量のプラチナを地球に移送する手段がなく、とても採算に見合う話ではありません。それでも、将来的に低コストかつ大容量の宇宙船が開発されれば、スペースマイニングもまったくの絵空事とはいえないでしょう。もしかしたら、プラチナをはじめレアメタルが宇宙から供給される日が、そう遠くない未来に訪れるかもしれません。
技術発展に欠かせない!プラチナの希少価値
プラチナといえば、一般には結婚指輪などのジュエリー素材としての用途が思い浮かぶのではないでしょうか。ですが、宝飾品としての需要は全体の3割程度しかなく、6割以上が実は工業の分野で使われています。中でも自動車の排ガス浄化装置の触媒としての利用が多く、全体の4割ほどを占めています。この点もまた、プラチナが同じ貴金属である金と大きく異なっている特徴の1つです。
自動車産業に限らず、IT・化学・医療・バイオなど、今日プラチナはさまざまな工業技術の分野で欠かせないレアメタルとなっています。
現物資産やジュエリーとしてみると、市場価格が景気に左右されるという特殊性をもった貴金属といえるでしょう。
近年では、世界的な政治・軍事情勢不安や新型コロナウイルスの流行などを受けて、金とプラチナの市場価格の逆転現象が続いています。
ですが、その希少性と技術発展の面での需要が衰えない限り、プラチナの価値が失われることはありえません。
資産・宝飾品・工業用レアメタルと、プラチナはこれからも幅広い分野で、私たちの生活を支え続けてくれるでしょう。
他の人はこんな豆知識も見ています
-
【2025年最新】銀座で諦めない!保証書なし・傷ありロレックス買取ガイド~状態が悪くても価値を見出す専門店の秘訣~
この記事では、2025年5月現在の最新情報に基づき、付属品が揃っていなかったり、状態に不安があったりするロレックスでも、銀座で適正な価格で買い取ってもらうためのポイントを徹底解説します。ウォッチニアン買取専門店が、どのように「訳あり」ロレックスの価値を見出すのか、その秘訣もご紹介します。 ...
-
【2025年最新】銀座でロレックス デイトナ買取相場UPの鍵!人気モデル別査定ポイントと高価売却のコツ
この記事では、2025年最新のロレックス デイトナ買取情報に基づき、銀座で人気モデルをより高く売るための査定ポイントや相場傾向、そして信頼できる専門店の選び方まで、ウォッチニアン買取専門店の知見を交えて徹底解説します。 /* === 共通CSS (色設定調整) === */ b...
-
【2025年最新】銀座でロレックス買取ならココ!高価買取の秘訣とウォッチニアン買取専門店を選ぶべき理由
この記事では、 2025年の最新情報 に基づき、銀座でロレックスをより高く、安心して売却するための秘訣や、信頼できる買取専門店の選び方について詳しく解説します。 /* === 共通CSS (色設定調整) === */ body { font-famil...
-
【2025年最新】銀座でカルティエ時計を高く売る!タンク・パンテール等人気モデルとレディースウォッチ買取のコツ
この記事では、2025年の最新情報を基に、カルティエの人気モデルの査定ポイント、特にレディースウォッチを高価買取してもらうための秘訣を、ウォッチニアン買取専門店 銀座・銀座8丁目店が詳しく解説します。 /* === 共通CSS (色設定調整) === */ body { ...
-
ヴィヴィアンウエストウッド レッドレーベルとは?
/* 基本スタイル */body { font-family: sans-serif; line-height: 1.6; margin: 0; padding: 0; background-color: #f8f8f8; color: #333; }.container { max-widt...
-
ティファニー|インフィニティの意味とは?リングやネックレスを紹介
本日は インフィニティ というシリーズを紹介したいと思います。 Tiffany&Co.(ティファニー) にはいろいろなシリーズのアクセサリーがありますが、本日は インフィニティ というシリーズを紹介したいと思います。 永遠の絆、エネルギーと生命力の象徴 とされているインフィ...
-
【2025年最新】人気高級ブランドランキングTOP30!今、最も注目されるブランドは?ウォッチニアン独自調査
「自分が好きなこのブランドって、世間的にはどれくらい人気があるんだろう?」 「大切な人へのプレゼント、今トレンドのブランドを贈りたい!」 誰もが一度は気になる、高級ブランドの「人気度」。 お気に入りのブランドが世の中でどう評価されているのか、気になりますよね。 /* Basic st...
-
【2025年最新】シャネル ギャランティカード/シリアルシールの有無は買取価格に影響?確認方法も解説
この記事では、2025年4月20日時点の最新情報に基づき、シャネルのギャランティカードとシリアルシールの役割、確認方法、そして買取価格への影響について、詳しく解説します。 body { font-family: sans-serif; line-height: 1...
-
【2025年最新】ヴィトン シリアルナンバー(製造番号)の場所・見方|買取価格への影響は?
この記事では、2025年4月19日時点最新情報に基づき、ヴィトンのシリアルナンバー(製造番号)とICチップについて、その意味、場所の見つけ方、読み方、そして買取価格にどう影響するのかを、ウォッチニアン買取専門店が分かりやすく解説します。 body { font-family...
-
【2025年最新】メレダイヤ・色石付きジュエリー買取|脇石の価値と査定ポイント
この記事では、 2025年4月17日時点 の最新情報に基づき、 メレダイヤ(脇石ダイヤ)や色石(カラーストーン)付きのジュエリー買取について、それぞれの石の価値評価や査定ポイント を、ウォッチニアン買取専門店が詳しく解説します。 body { font-fami...