モルガナイトの価値や意味とは?【買取専門店が解説】
ペンダントやリングなど、さまざまなアクセサリーの素材として用いられるモルガナイトですが、どのような宝石かご存じでしょうか。
また、所有している宝石にどの程度の価値があるのか、知りたい方も少なくないでしょう。
本記事では、モルガナイトの特徴や石言葉、相場などについて詳しく解説をします。
モルガナイトとはどんな宝石?
ダイヤモンドやエメラルドなどに比べ、知名度はいまひとつ低いモルガナイトですが、宝石としての人気がないわけではありません。実際、さまざまなアクセサリーにモルガナイトは使用されています。
まずは、モルガナイトがどのような宝石なのか知ることから始めましょう。
モルガナイトの特徴
モルガナイトは、淡いピンク色が印象的な宝石です。中にはオレンジ色が強いものもありますが、透明感がある美しいピンク色のほうが価値が高くなります。
モルガナイトの名称は、世界的な財界人であり宝石愛好家でもあった、J.P.モルガンが由来です。1910年にジョージ・F・クンツ博士らによって発掘されましたが、モルガンがクンツ博士を熱心に後援していたことから、彼への敬意を表し、モルガナイトと名付けられました。
また、モルガナイトはピンクアクアマリンと呼ばれることもあります。実際はモルガナイトが正しい名称ですが、アクセサリーなどに加工して販売されるときは、ピンクアクアマリンと表記されるケースも少なくありません。
宝石の硬さを示す硬度は7.5~8と丈夫で、アクセサリーなどで使うには十分の強度といえます。
モルガナイトの産地
モルガナイトは、1910年に発見された比較的新しい宝石です。既出のJ.P.モルガンが支援したクンツ博士ら宝石学者によって、マダガスカルで発見されました。現在における主な産地はブラジルですが、他にもアフガニスタンやアメリカ、ロシア、モザンビークなどでも産出されています。
現在、市場に流通しているモルガナイトの多くは、ブラジルのミナスジェライス州で産出されたものです。アフガニスタンやアメリカ、ロシア、モザンビークなどは、産出はあるもののそこまで多く取れるわけではありません。発見地であるマダガスカルでも少量ですが、質の良いモルガナイトが現在も産出されています。
なお、ルビーやサファイア、エメラルドなどは、含まれている成分である程度、産地の特定が可能ですが、モルガナイトはまだ分析が進んでおらず難しいようです。
モルガナイトの石言葉
石言葉は、宝石の性質や特徴、見た目などから、象徴的な意味としてつけられた言葉です。花言葉をイメージすると、わかりやすいのではないでしょうか。
ほとんどの宝石には石言葉があり、モルガナイトも例外ではありません。
モルガナイトの石言葉には、優しさや女性らしさ、優美さ、愛、慈悲といったものがあります。透明感のある美しいピンク色が特徴的なので、優しい女性的なイメージにぴったりです。
また、女性的なエネルギーを高め、女性らしさをアップさせる効果があるともいわれています。今以上に素敵な女性を目指している方、優しさ溢れる女性になりたいと考えている方に、モルガナイトは適した宝石といえるでしょう。
さらに、ストレスの緩和が期待できるともいわれており、家事や仕事など日常的にストレスを感じている方にもおすすめです。
モルガナイトの相場
モルガナイトのアクセサリーを所有しているものの、不要なため売却したいと考えている方も中にはいるのではないでしょうか。
売却するとなると、やはり気になるのは相場や価値です。
モルガナイトは、石の状態や重量、大きさ、色合い、透明度、カッティングスタイルなどさまざまな要素で価値が変化します。
例えば、パワーストーンの場合は8mmほどで2,000円前後、宝石の場合は1カラットあたり50,000円前後が目安です。最高品質のものには高い価値が付くものの、品質が劣るものはそこまで評価されません。
ただ、これらはあくまで目安であることを理解しておきましょう。アクセサリーを買い取ってもらう場合は、そのデザインや宝石以外の素材も査定要素に含まれるため、価格が大きく変化する可能性は十分あります。
いくらで買い取ってもらえるかは無料査定で知ることができます。信頼できる買取業者に鑑定をしてもらいましょう。
価値が高いモルガナイトの特徴
価値が高いモルガナイトの大きな特徴としては、重さや大きさの他に、色味の美しさや透明度の高さが挙げられます。
色味では、特にピンクの色合いが濃く出ているものが高値で取り引きされる傾向 があるので、覚えておきましょう。やや青色が入ったモルガナイトも人気があります。
近年は、欧米を中心にモルガナイトの人気が高まっているため、従来は価値が低いといわれていたものでも、今後は価値が高くなる可能性があります。所有しているモルガナイトのアクセサリーも、もしかすると価値が高まるかもしれません。
他の人はこんな豆知識も見ています
-
【2025年最新】銀座で諦めない!保証書なし・傷ありロレックス買取ガイド~状態が悪くても価値を見出す専門店の秘訣~
この記事では、2025年5月現在の最新情報に基づき、付属品が揃っていなかったり、状態に不安があったりするロレックスでも、銀座で適正な価格で買い取ってもらうためのポイントを徹底解説します。ウォッチニアン買取専門店が、どのように「訳あり」ロレックスの価値を見出すのか、その秘訣もご紹介します。 ...
-
【2025年最新】銀座でロレックス デイトナ買取相場UPの鍵!人気モデル別査定ポイントと高価売却のコツ
この記事では、2025年最新のロレックス デイトナ買取情報に基づき、銀座で人気モデルをより高く売るための査定ポイントや相場傾向、そして信頼できる専門店の選び方まで、ウォッチニアン買取専門店の知見を交えて徹底解説します。 /* === 共通CSS (色設定調整) === */ b...
-
【2025年最新】銀座でロレックス買取ならココ!高価買取の秘訣とウォッチニアン買取専門店を選ぶべき理由
この記事では、 2025年の最新情報 に基づき、銀座でロレックスをより高く、安心して売却するための秘訣や、信頼できる買取専門店の選び方について詳しく解説します。 /* === 共通CSS (色設定調整) === */ body { font-famil...
-
【2025年最新】銀座でカルティエ時計を高く売る!タンク・パンテール等人気モデルとレディースウォッチ買取のコツ
この記事では、2025年の最新情報を基に、カルティエの人気モデルの査定ポイント、特にレディースウォッチを高価買取してもらうための秘訣を、ウォッチニアン買取専門店 銀座・銀座8丁目店が詳しく解説します。 /* === 共通CSS (色設定調整) === */ body { ...
-
ヴィヴィアンウエストウッド レッドレーベルとは?
/* 基本スタイル */body { font-family: sans-serif; line-height: 1.6; margin: 0; padding: 0; background-color: #f8f8f8; color: #333; }.container { max-widt...
-
ティファニー|インフィニティの意味とは?リングやネックレスを紹介
本日は インフィニティ というシリーズを紹介したいと思います。 Tiffany&Co.(ティファニー) にはいろいろなシリーズのアクセサリーがありますが、本日は インフィニティ というシリーズを紹介したいと思います。 永遠の絆、エネルギーと生命力の象徴 とされているインフィ...
-
【2025年最新】人気高級ブランドランキングTOP30!今、最も注目されるブランドは?ウォッチニアン独自調査
「自分が好きなこのブランドって、世間的にはどれくらい人気があるんだろう?」 「大切な人へのプレゼント、今トレンドのブランドを贈りたい!」 誰もが一度は気になる、高級ブランドの「人気度」。 お気に入りのブランドが世の中でどう評価されているのか、気になりますよね。 /* Basic st...
-
【2025年最新】シャネル ギャランティカード/シリアルシールの有無は買取価格に影響?確認方法も解説
この記事では、2025年4月20日時点の最新情報に基づき、シャネルのギャランティカードとシリアルシールの役割、確認方法、そして買取価格への影響について、詳しく解説します。 body { font-family: sans-serif; line-height: 1...
-
【2025年最新】ヴィトン シリアルナンバー(製造番号)の場所・見方|買取価格への影響は?
この記事では、2025年4月19日時点最新情報に基づき、ヴィトンのシリアルナンバー(製造番号)とICチップについて、その意味、場所の見つけ方、読み方、そして買取価格にどう影響するのかを、ウォッチニアン買取専門店が分かりやすく解説します。 body { font-family...
-
【2025年最新】メレダイヤ・色石付きジュエリー買取|脇石の価値と査定ポイント
この記事では、 2025年4月17日時点 の最新情報に基づき、 メレダイヤ(脇石ダイヤ)や色石(カラーストーン)付きのジュエリー買取について、それぞれの石の価値評価や査定ポイント を、ウォッチニアン買取専門店が詳しく解説します。 body { font-fami...

