ベルルッティを愛用する芸能人5選|人気の財布3選をご紹介
Berluti(ベルルッティ)のアイテムにはベルルッティでしか扱うことのできないヴェネチアレザーが使われています。
日本でのブランド知名度はまだそれほど高くはありませんが、「本物を知る」芸能人に愛用者が多いことをご存じでしょうか?
今回はベルルッティを愛用している芸能人や、ブランドの中でも特に人気の高い財布のオススメモデルを厳選してご紹介致します。
ベルルッティとは
世界各国のセレブや革の愛好家から高い信頼を得ているベルルッティ。
人気の理由はやはり優美で高品質なヴェネチアレザーです。
独特な滑らかな革の風合いは使っていくごとに変化し、毎年毎年少しずつ手に馴染んでいく世界に1つの自分だけのアイテムとなります。
1895年にパリで創業したベルルッティは、紳士靴工房として現在の地位を築いてきましたが、その伝統的なレザーを使用した財布も高い人気を誇っています。
ベルルッティを愛用する芸能人・有名人5選
それではベルルッティを愛用する芸能人の方々をご紹介していきます。いずれの方もレザーの風格が似合うダンディなイメージの方ばかりです。
ご紹介する5名の皆さんは共通してベルルッティの財布も愛用しているようなのですが、使用モデルの特定ができませんでした。こちらは情報を得次第、記事を更新していきたいと思います。
阿部寛さん
見てダンディ、話してダンディ。日本を代表するダンディズムの最高峰である阿部寛さんもベルルッティを愛用しています。
2016年に公開された阿部寛さん主演映画「海よりもまだ深く」で第69回カンヌ国際映画祭に出席した際、ベルルッティのタキシードを纏ってレッドカーペットに登場しました。
ベルルッティといえば靴や財布が代表的なのですが、そんな中でもタキシードにベルルッティをチョイスするとは阿部寛さんのブランドに対する愛着が感じられます。
189cmという国際的にも見劣りしない体格にベルルッティのタキシードがベストマッチし、阿部寛さんの風格と貫禄にさらに磨きがかかっていました。
阿部寛さんは財布もベルルッティを愛用しているようですが、そのモデル名までは特定することができませんでした。こちらは情報が入りしたい記事を更新したいと思います。
高橋英樹さん
日本を代表する時代劇俳優で最近ではバラエティでも活躍している高橋英樹さんもベルルッティを愛用しています。
ベルルッティの革靴に対する高橋英樹さんの愛着は、ご本人もブログで公開しており、ベルルッティに対する高い信頼を伺い知ることができます。
一年グレー系で 楽しんでから
翌年は ブラウンに カラーリングしてもらう!
とか
この ベルルッティさんとは
長~い お付き合いです✊✊
さすが高橋英樹さん、お気に入りブランドとの付き合い方もオトナの男だなあと感じます。
市川海老蔵さん
カッコイイ大人の男と言えば、歌舞伎役者の市川海老蔵さんもベルルッティ愛用です。
日本の伝統芸能である歌舞伎と、芸術の域に達していると言われる伝統あるベルルッティは、国こそ違えどどこか通じるものがありますね。
ラントラック・トリノ・レザー スニーカー
市川海老蔵さんがご自身のインスタグラムにて投稿していたのが、こちらのモデルです。ぱっと見、ベルルッティとは思えないようなカジュアルさですが、カーフレザーが使用されたレザースニーカーで、「ファストトラック」をよりスポーティにした「ラントラック」です。
商品名が示すとおり、軽いランニングや街歩きなどのウォーキングに適したモデルですね。伝統だけに捕らわれない遊び心を持った感じが、市川海老蔵さんにピッタリだなと思います。
中田英寿さん
元日本代表のサッカー選手で、引退後は実業家として多方面で活躍中の中田英寿さんは、ベルルッティが開催するサロンのホスト役を務めるほどのベルルッティ愛用者です。
中田英寿さんは選手時代からファッションセンスの高さが、たびたび話題に上っていましたが、年齢を重ねた現在、ベルルッティのレザースニーカーが抜群に似合う男性になっていますね。ワールドワイドなセンスと貫禄は、世界を股にかけて活躍されてきた中田さんだからこそだと思います。
プレイタイム・ロートップ・スニーカー
前項の写真は2019年6月にパリで開催されたパリファッションウィークでの中田英寿さんですが、この時に着用していたベルルッティのシューズがおそらくですがこちらのモデルです。
こちらのレザースニーカーはカリグラフィが入っていない分、幅広いコーデに合わせやすく、中田さんのラフなスタイルにしっかりとマッチしています。カジュアルの中でも洗練され整った印象を与えられるファッションセンスはさすが中田英寿さんです。
葉加瀬太郎さん
ヴァイオリニストの葉加瀬太郎さんもベルルッティを愛用しています。
葉加瀬太郎さんといえば情熱大陸のBGMがよく知られていますが、物腰も柔らかで包容力のある雰囲気も魅力ですよね。外見的にはあの特徴的なヘアスタイルで、一度見たら忘れられない個性をお持ちのアーティストです。
アレッサンドロ デムジュール
そんな葉加瀬太郎さんが2015年11月放送のTV番組「嵐にしやがれ」で「葉加瀬太郎クイズ」の勝者へのプレゼント賞品として提供したのがこちら。
2006年に登場して以来、ベルルッティの定番モデルのひとつとなっている「アレッサンドロ デムジュール」です。
番組内でも「ベルルッティの靴」として紹介され、「めちゃくちゃ綺麗!」と嵐のメンバーやスタジオを沸かせていました。
気になるクイズの勝者は・・・。
慶応卒の秀才、櫻井翔さんでした!
ただ、個人的にベルルッティは30代後半以降の年輪を重ねた男性にこそ似合うと思いますので、放送当時よりも現在の櫻井さんのほうがこの靴はマッチするのではないでしょうか。
ベルルッティのオススメ財布3選
ベルルッティの財布の中でもやはり収納性の高い長財布は人気です。コンパクトな折りたたみ財布は持っていて荷物にならないので外出中に荷物を気にしたくない方には良いでしょう。
使い分けもアリですが、収納性や機能性を重視するのであれば私は断然長財布をオススメします。長財布は折りたたみよりも面が広いので、ヴェネチアレザーやカリグラフィの美麗さを存分に発揮できるというメリットもあります。
それでは厳選したベルルッティのオススメ財布を3つほどご紹介します。
Espace Yen Engravedレザーウォレット
長財布の代表的なモデルです。
高さが18cm、幅が9cmの丁度手に収まるサイズで、ヴェネチアレザーにカリグラフィが花を添えています。色の変化が楽しみになる定番のブラウンカラーはシーンを選ばず使えますのでオススメです。
機能面ではフラットポケットが4つとクレジットカードスロットが10つ、そして大きな紙幣用コンパートメントも1つ付いているので収納性はご安心ください。
ベルルッティの財布は1つ持っていれば一生ものとして使える逸品です。長く使える財布を探している方は、こちらをチョイスすれば間違いないと思います。
EBENE ブルー+ゴールドパティーヌ
こちらは全面に施されたカリグラフィとブルーゴールドのパティーヌとのコントラストが非常に美しい逸品。
写真で見てもこの美しさですから、ぜひ実物を見てみたいものです。
長財布ですから、前述のレザーウォレット同様に機能性の高さは間違いありませんし、デザイン的にもモードはもちろん、カジュアルなファッションにもよく似合うのではないでしょうか。お会計の時にさりげなくこれを取り出したら目を惹くことでしょう。
マコレ スクリットレザー ウォレット
長財布を2点ほどご紹介してきましたが、最後にご紹介するのは折りたたみ財布のこちら。
このマコレ スクリットレザー ウォレットは、定番コレクションとしても人気があり、フォルムもまったく奇をてらわない、王道中の王道ともいえる折りたたみ財布です。
面は長財布よりも狭いですがその分、カリグラフィの美しさが十分に味わえると思います。高さ9cm、幅11cmのサイズはポケットにすんなりとしまえ、使うときはサッと取り出してスナップを外すだけなので実用性も高いです。
キャッシュレスなライフスタイルが当たり前になりつつある今の時代、ブランド財布でもコンパクト感を求める方が増えています。
まとめ|ベルルッティを高く売るならお任せください。
ベルルッティを愛用する芸能人やオススメ財布をご紹介してきました。
アイテムがいかに高品質かを知れば、なぜベルルッティが芸能人の方々や世界中のセレブを魅了しているかおわかりいただけたかと思います。
ハイブランドですので商品価格は少々高額ですが、「売って終わり」の単なるメーカーではなく、「お客さまにずっと寄り添う」ことを掲げるメゾンです。
高橋英樹さんが靴のカラーリングを変えて楽しんでらっしゃるように、1つの品との長いお付き合いが可能なのがベルルッティです。
皆さんもご紹介した芸能人の方々を参考にして、ぜひ自分だけのベルルッティを見つけてみてはいかがでしょうか。
またお手持ちのベルルッティ売却をお考えの方はぜひ無料査定をご利用ください。
経験豊富な鑑定士が1点1点丁寧に査定させていただきます。手数料などは一切かかりませんので、お気軽にお申し付けください。
他の人はこんな豆知識も見ています
-
【2025年最新】歌舞伎町でブランド買取トラブル回避!安全な店の選び方とウォッチニアンの安心宣言
この記事では、歌舞伎町でブランド買取トラブルを未然に防ぎ、信頼できる安全な買取店を選ぶための重要なチェックポイントを解説。 /* === 共通CSS (色設定調整) === */ body { font-family: -apple-system, Bl...
-
【2025年最新】保証書なしでもOK?歌舞伎町で付属品欠品のブランド品をウォッチニアンが高価買取する秘訣
この記事では、付属品がないブランド品でも諦めずに査定に出すべき理由、査定額への影響、そして少しでも高く売るための秘訣を、ウォッチニアンの専門家が徹底解説します。 /* === 共通CSS (色設定調整) === */ body { font-family...
-
【2025年最新】歌舞伎町からでも超便利!ウォッチニアンのLINE査定・宅配買取でブランド品を賢く売る方法
この記事では、自宅にいながらブランド品を賢く、そして安心して売却できる方法とそのメリットを徹底解説します! /* === 共通CSS (色設定調整) === */ body { font-family: -apple-system, BlinkMacSy...
-
【2025年最新】歌舞伎町でブランドバッグ高価買取!エルメス・シャネル・ヴィトンをウォッチニアンが他店より高く買う理由
この記事では、歌舞伎町でブランドバッグを最高値で売却するための最新情報、主要ブランドの査定ポイント、そしてウォッチニアン買取専門店が高価買取を実現できる理由を詳しくご紹介します。 /* === 共通CSS (色設定調整) === */ body { fo...
-
【2025年最新】歌舞伎町で輝きを現金に!ブランドジュエリー・金・ダイヤモンド買取はウォッチニアンへ 高額査定の秘密
この記事では、歌舞伎町でブランドジュエリーや金、ダイヤモンドを賢く売却するための最新情報、人気ブランドの査定ポイント、そしてウォッチニアンが高価買取を実現できる秘密を徹底解説します。 /* === 共通CSS (色設定調整) === */ body { ...
-
【2025年最新】歌舞伎町ロレックス買取相場上昇中!デイトナ・サブマリーナー他人気モデルをウォッチニアンが高額査定する理由
この記事では、歌舞伎町におけるロレックスの最新買取事情、デイトナやサブマリーナーといった人気モデルの査定ポイント、そしてウォッチニアンが高価買取を実現できる理由を詳しく解説します。 /* === 共通CSS (色設定調整) === */ body { f...
-
【2025年最新】歌舞伎町でブランド買取は初めて?不安解消!ウォッチニアンの安心査定と高く売るコツQ&A
この記事では、ブランド買取専門店「ウォッチニアン買取専門店」が、歌舞伎町でブランド品を売る際の不安を解消し、少しでも高く売るためのコツをQ&A形式で分かりやすく解説します。 /* === 共通CSS (色設定調整) === */ body { f...
-
【2025年最新】歌舞伎町でブランド品を最高値で売るならここ!ウォッチニアン買取専門店の高額査定の秘訣と店舗アクセスガイド
この記事では、歌舞伎町でブランド品を売るならなぜ「ウォッチニアン買取専門店」がおすすめなのか、その高額査定の秘密から、気になる取り扱いブランド、便利な店舗へのアクセス情報まで、徹底的に解説します。 /* === 共通CSS (色設定調整) === */ ...
-
【2025年最新】恵比寿でサステナブルなブランド買取|未来へ繋ぐ価値とウォッチニアンの貢献
この記事では、ブランド買取がどのようにサステナブルな社会に貢献するのか、そして「ウォッチニアン買取専門店 恵比寿」が取り組む未来への価値創造についてご紹介します。 /* === 共通CSS (色設定調整) === */ body { font-famil...
-
【2025年最新】恵比寿のブランド服・靴買取ガイド!人気ブランドと高額査定のコツ
この記事では、恵比寿のファッショニスタの皆様に向けて、2025年最新のブランドアパレル・靴の買取トレンドや、査定額をアップさせるための具体的な秘訣を詳しくご紹介します。 /* === 共通CSS (色設定調整) === */ body { font-fa...