価値が下がらない!高く売れるジュエリーブランド一覧
この記事では、価値が下がりにくく、高価買取が期待できるジュエリーブランドを、ウォッチニアンでの買取実績例も交えながらご紹介。さらに、ジュエリーの価値を最大限に引き出すための売却のコツも解説します!
ご自身へのご褒美や大切な人への贈り物として、多くの人を魅了するブランドジュエリー。その輝きは特別なものですが、同時に「資産」としての側面も持ち合わせています。「将来的に価値が下がりにくいジュエリーは?」「もし手放す時、高く売れるブランドはどこだろう?」そんな疑問をお持ちの方もいらっしゃるでしょう。
このコラムは、以下のような方に特におすすめです。
・大切にしてきたブランドジュエリーの売却をお考えの方
・リセールバリュー(再販価値)も考慮して新しいジュエリーを選びたい方
・高価買取が期待できるジュエリーブランドを知りたい方
目次:価値あるジュエリーの選び方・売り方
1. 価値が下がりにくいジュエリー、その条件とは?
ジュエリーの価値は、単にデザインの美しさだけで決まるわけではありません。将来的に価値が下がりにくい、あるいは高く売れる可能性のあるジュエリーには、いくつかの共通した条件があります。
資産価値の基本:「素材(貴金属)」と「宝石」
ジュエリーの基本的な資産価値は、まず使われている素材そのものの価値によって大きく左右されます。
主な価値決定要素:
- 貴金属の種類と純度: 金(ゴールド)やプラチナといった貴金属がベースか。また、その純度(例:K18, Pt900)はどうか。
- 宝石の種類と品質: ダイヤモンド、ルビー、サファイア、エメラルドなどの貴重な宝石が使われているか。その宝石の品質(カラット、カラー、クラリティ、カットなど)はどうか。
- 重量: 使用されている貴金属や宝石の重さ(グラム数、カラット数)。
これらの要素は、市場相場(金・プラチナ相場、宝石相場)に基づいて評価されます。近年は特に金の価格が高騰しており、金製品の価値が見直されています。ダイヤモンドなどの主要な宝石も、安定した需要があります。これらの素材自体が持つ普遍的な希少性により、価値がゼロになることは基本的にありません。
「ブランド」が付加価値を生む理由
上記の素材価値に加えて、「どのブランドのジュエリーか」という点が、買取価格に大きな影響を与えます。有名ブランドのジュエリーには、素材価値に以下の要素が付加されるためです。
- ブランドの信頼性と知名度: 長年培われてきたブランドイメージや信頼性。
- デザイン性の価値: ブランド独自の洗練されたデザインや、アイコン的なモチーフ。
- 技術力・品質: 高い品質基準や、卓越した職人技。
- 需要の高さ: 中古市場でもそのブランドのジュエリーを欲しがる人が多いこと。
これらの「ブランド価値」が加わることで、単なる素材の価値を大きく上回る買取価格が期待できます。特に、歴史があり、世界的に知名度の高い有名ジュエリーブランドは、中古市場でも人気が安定しており、価値が下がりにくい(リセールバリューが高い)傾向にあります。
2. 【買取実績例付】特にリセールバリューが高いジュエリーブランド紹介①
では、具体的にどのようなジュエリーブランドが高価買取が期待でき、価値が下がりにくいのでしょうか?ウォッチニアンでの買取実績例(※)も交えながら、代表的なブランドをご紹介します。
※買取価格は査定時期、お品物の状態、付属品の有無、相場状況などにより変動します。あくまで参考例としてご覧ください。
ヴァンクリーフ&アーペル (Van Cleef & Arpels)
1906年創業のフランスの名門ジュエラー。四つ葉のクローバーをモチーフにした「アルハンブラ」コレクションはあまりにも有名で、ブランドの象徴です。自然や妖精などをモチーフにした詩的でフェミニンなデザインが特徴。高価格帯でありながら中古市場での人気も非常に高く、高額買取が最も期待できるブランドの一つです。
買取実績例
| 商品名 | コスモスクリップ ネックレス |
|---|---|
| 素材 | K18WG×パヴェダイヤモンド |
| 買取価格 | 1,300,000円 |
カルティエ (Cartier)
1847年創業、フランスが誇る「王の宝石商」。「ラブ」コレクション、「トリニティ」リング、「ジュスト アン クル」、「パンテール」など、数多くのアイコンジュエリーを生み出してきました。王室御用達としての格式高さと、洗練されたデザインは世界中で愛されています。定番コレクションは中古市場でも需要が安定しており、高価買取が期待できます。
買取実績例
| 商品名 | パンテール グリフ ダイヤモンドリング |
|---|---|
| 素材 | YG×ダイヤモンド |
| 買取価格 | 450,000円 |
ティファニー (Tiffany & Co.)
1837年創業のアメリカを代表するジュエラー。「ティファニーブルー」のボックスは、ギフトの象徴としてもお馴染みです。オープンハート、バイザヤード、アトラス、そして近年の「ティファニー T」コレクションなど、シンプルでスタイリッシュ、日常使いしやすいデザインが魅力。高品質なダイヤモンドにも定評があり、ダイヤ製品は特に価値が下がりにくい傾向にあります。
買取実績例
| 商品名 | Tスマイル ネックレス ラージ |
|---|---|
| 素材 | WG×ダイヤモンド |
| 買取価格 | 200,000円 |
ブルガリ (BVLGARI)
1884年創業のイタリア・ローマ発祥のジュエラー。古代ギリシャ・ローマの様式を取り入れた、大胆でグラマラス、独創的なデザインが特徴です。コロッセオに着想を得た「ビー・ゼロワン」や、蛇をモチーフにした「セルペンティ」はブランドのアイコン。力強いデザインは男性からも人気があり、安定した買取需要があります。
買取実績例
| 商品名 | B-ZERO1 デザイン レジェンド リング |
|---|---|
| 素材 | K18WG×ダイヤモンド |
| 買取価格 | 260,000円 |
ハリー・ウィンストン (Harry Winston)
1932年NY創業、「キング・オブ・ダイヤモンド」と称される最高級ジュエラー。世界中の最高品質のダイヤモンドのみを扱い、その輝きを最大限に引き出す独創的なデザイン(ウィンストニアン・スタイル)で知られます。婚約指輪は多くの女性の憧れ。高価格帯ですが、ダイヤモンドそのものの価値が高いため、非常に高いリセールバリューを誇ります。
買取実績例
| 商品名 | リリークラスター ネックレス |
|---|---|
| 素材 | YG×ダイヤモンド |
| 買取価格 | 600,000円 |

3. まだまだある!注目のジュエリーブランドとハイブランド
その他の有力ジュエリーブランド
上記の「世界5大ジュエラー」と呼ばれるブランド以外にも、高い価値と人気を誇るジュエリーブランドは多数存在します。
高価買取が期待できる主なジュエラー例:
- ショーメ (CHAUMET):ナポレオン御用達。ティアラでも有名。「リアン」「ジョゼフィーヌ」等。
- ブシュロン (BOUCHERON):パリ・ヴァンドーム広場に最初に店を構えた老舗。「キャトル」「セルパンボエム」等。
- ピアジェ (PIAGET):時計製造技術も活かした宝飾品。「ポセション」シリーズが人気。
- ミキモト (MIKIMOTO):日本が世界に誇る真珠(パール)のトップブランド。
- タサキ (TASAKI):ミキモトと並ぶ日本のパールジュエラー。モダンなデザインも人気。
特に、ショーメ、ブシュロン、そしてヴァンクリーフ&アーペルも含まれる「グランサンク」(パリ5大宝飾店)に名を連ねるブランドは、歴史と格式において特別な評価を得ています。
これらのブランドのジュエリーも、デザインの人気や状態、素材価値によって高価買取が期待できます。
ジュエリーも人気!ファッション系ハイブランド
ジュエリー専門ブランドではありませんが、エルメス、シャネル、ルイ・ヴィトンといったトップメゾンが展開するジュエリーも、中古市場で非常に人気があります。
これらのブランドは、ファッションアイテムとしてのデザイン性が高く、ブランドのファン層が厚いため、幅広い需要が見込めます。特に人気のモチーフ(エルメスのシェーヌダンクル、シャネルのココマークなど)や、ファインジュエリー(貴金属・宝石を使用したもの)は高値で取引される傾向にあります。

4. ジュエリーの価値を最大限に!高く売るための3つの方法
大切なブランドジュエリー、せっかく売るなら少しでも高く評価してもらいたいですよね。高価買取を実現するために、押さえておきたい3つの方法をご紹介します。
- 方法1:価値が高いうちに!「早めの売却」を検討する
買取の基本は「新しいものほど高く売れる」です。いくら価値が下がりにくいブランドジュエリーでも、時間の経過とともにデザインの流行遅れや、使用による劣化は避けられません。もし「もう使わないかな?」と感じたら、価値が大きく下がる前に、早めに査定に出してみることをお勧めします。査定は無料ですので、まずは現在の価値を知ることが大切です。 - 方法2:購入時に近く!「付属品」を揃える
中古市場では、購入時の状態に近いほど高く評価されます。ジュエリーが入っていたブランド純正の箱(ケース)、保証書(ギャランティカード)、鑑定書(ダイヤモンドの場合など)、保存袋といった付属品は、査定額アップに繋がる重要な要素です。「たかが箱」と侮らず、大切に保管し、査定時には必ず一緒に出しましょう。 - 方法3:専門知識が鍵!「信頼できる買取店」を選ぶ
ブランドジュエリーの査定は、非常に専門性が高く、お店によって買取価格に大きな差が出やすいジャンルです。なぜなら、①貴金属(金・プラチナ)の相場、②宝石(ダイヤ等)の品質評価、③ブランドのデザイン価値、④中古市場での需要、これら全てを正確に評価する必要があるからです。
そのため、ブランド知識はもちろん、貴金属や宝石に関する専門知識と査定経験が豊富な買取店を選ぶことが極めて重要です。ウォッチニアンのように、ブランドジュエリーの買取実績が豊富で、専門鑑定士が在籍しているお店に依頼しましょう。
5. まとめ:価値あるブランドジュエリーを、確かな査定で
価値が下がりにくいブランドジュエリーとは、良質な素材(貴金属・宝石)が使われていることに加え、世界的に評価されるブランド力、デザイン性、そして中古市場での高い需要を兼ね備えたものです。ヴァンクリーフ&アーペル、カルティエ、ティファニー、ブルガリ、ハリー・ウィンストンといったトップジュエラーはその代表格と言えるでしょう。
そして、その価値を最大限に引き出して売却するためには、早めに査定に出すこと、付属品を揃えること、そして何より信頼できる専門買取店を選ぶことが重要です。
ブランドジュエリーの売却ならウォッチニアンへ!
ウォッチニアン買取専門店では、業界経験豊富な鑑定士が、お客様の大切なブランドジュエリーをプロの目で丁寧に査定いたします。
- 確かな専門知識:各ブランドの歴史やデザイン価値はもちろん、貴金属やダイヤモンド・色石の知識も豊富です。
- 最新の市場相場:常に最新の市場価格データを把握し、適正かつ高額な査定額をご提示します。
- 豊富な買取実績:多数のブランドジュエリー買取実績に基づき、安心してお任せいただけます。
- 手数料は完全無料:査定料、送料、キャンセル料など、お客様のご負担は一切ありません。
大切なブランドジュエリーの価値をしっかりと価格に反映し、ご満足いただける買取を目指します。無料査定をぜひ一度お試しください。
他の人はこんな豆知識も見ています
-
【2025年最新】銀座でカルティエ時計を高く売る!タンク・パンテール等人気モデルとレディースウォッチ買取のコツ
この記事では、2025年の最新情報を基に、カルティエの人気モデルの査定ポイント、特にレディースウォッチを高価買取してもらうための秘訣を、ウォッチニアン買取専門店 銀座・銀座8丁目店が詳しく解説します。 /* === 共通CSS (色設定調整) === */ body { ...
-
【2025年最新】人気高級ブランドランキングTOP30!今、最も注目されるブランドは?ウォッチニアン独自調査
「自分が好きなこのブランドって、世間的にはどれくらい人気があるんだろう?」 「大切な人へのプレゼント、今トレンドのブランドを贈りたい!」 誰もが一度は気になる、高級ブランドの「人気度」。 お気に入りのブランドが世の中でどう評価されているのか、気になりますよね。 /* Basic st...
-
【2025年最新】シャネル ギャランティカード/シリアルシールの有無は買取価格に影響?確認方法も解説
この記事では、2025年4月20日時点の最新情報に基づき、シャネルのギャランティカードとシリアルシールの役割、確認方法、そして買取価格への影響について、詳しく解説します。 body { font-family: sans-serif; line-height: 1...
-
【2025年最新】ヴィトン シリアルナンバー(製造番号)の場所・見方|買取価格への影響は?
この記事では、2025年4月19日時点最新情報に基づき、ヴィトンのシリアルナンバー(製造番号)とICチップについて、その意味、場所の見つけ方、読み方、そして買取価格にどう影響するのかを、ウォッチニアン買取専門店が分かりやすく解説します。 body { font-family...
-
【2025年最新】バーキン買取完全攻略|サイズ・素材・色別 高額査定の全知識&ウォッチニアンの強み
この【2025年最新】完全攻略ガイドでは、バーキンの買取価格を左右する サイズ・素材・色・刻印といった詳細な査定ポイント から、 1円でも高く売るための秘訣 、そして なぜウォッチニアンがバーキンの高価買取において他社と一線を画すのか 、その理由を余すところなく解説します。バーキン売却で後悔しない...
-
【2025年最新】ブランドバッグ買取|トレンドで価格が変わる?高額査定のタイミングと人気モデル解説
この記事では、【2025年最新】の情報をもとに、 ファッショントレンドが買取価格にどう関係するのか 、今まさに 注目されているトレンドと、それに伴い価値が上がっている可能性のあるバッグ 、そして 高く売るためのベストなタイミング について、ウォッチニアンの専門的な視点から詳しく解説します。トレンド...
-
【2025年最新】時計買取相場の動向と今後の予測|高く売るタイミングはいつ?
この記事では、2025年4月13日時点の最新情報に基づき、時計の買取相場が決まる仕組み、 現在の市場動向、そして今後の予測について、ウォッチニアン買取専門店が分かりやすく解説します。 高く売るための最適なタイミングを見極めるヒントもご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。 ...
-
【2025年最新】ブランド時計買取ガイド|ロレックス等を高く売る秘訣 - ウォッチニアン
ロレックス、オメガ、カルティエ、パテック・フィリップ…。いつの時代も人々を魅了し続ける高級ブランド時計。 単なる時間を知る道具としてだけでなく、ステータスシンボル、ファッションアイテム、そして 価値ある「資産」 としての一面も持っています。 /* 前回のブラン...
-
カルティエ時計の資産価値はどれくらい?評価や魅力を解説
今回はカルティエの時計について資産価値や評価、魅力を解説していきます。 カルティエ といえばジュエリーブランドとして有名ですが、レディースの高級時計メーカーとしても人気と知名度が世界トップクラス。 あまり知られてはいませんが、時計業界においては 「腕時計の始祖」 とも評されます。 ...
-
箱なしのルイヴィトンは買取店で売れる!高く売るコツとは
「ルイヴィトンのバッグを売りたいけど本体以外の付属品がない」 「箱なしでもルイ・ヴィトンのお財布は売れる?」 結論からお伝えすると、 ルイヴィトンは箱がない状態でも買取査定してくれる店舗がほとんど です。 しかし、売りに出すときの注意点や、少しでも高価...